まいどです。
今回の記事はエギングでベイカ釣ってみたい…という未経験の方向けの記事です。
エギングの筆頭ターゲットと言えばアオリイカで、次点でコウイカですよね。でも地方名「チイチイイカ」・標準和名「ベイカ」という小さいイカが倉敷市で釣れる事をご存じでしょうか?
こういう小さいイカを小さなエギで狙うのが「ライトエギング」です。シーズンは7・8・9月と、11・12・1月です。
≪ポイント≫
写真は下津井にある県漁連裏ですが「こんな場所がいいですよ」というただのイメージ写真と思ってください。
児島や玉島など倉敷市内なら全域で釣れますのでお近くでどうぞ。
狙うポイントは港外でも港内でも構いませんが外灯がありトロトロと緩い流れがある所が適しています。
≪使用タックル≫
メバリング用のロッドが最適ですが、バスロッド・チニングロッド・シーバスロッド・エギングロッドなど何でも結構です。
本格的に狙うなら感度の良いアジングロッドが良いと思いますが、とりあえずやってみるなら他の竿で十分です。
≪使用エギ≫
1.5号~1.8号くらいが基準です。
≪釣り方≫
外灯の届く範囲(10mもキャストすれば十分釣れます)に投げたらまず5~10秒ほど適当に沈めます(ナオリー1.5号なら1m~2m沈みます)。
あとはチョンチョンして糸フケを取る程度に巻いての繰り返しです。
そうしているとゴミでも引っかかったかのように重くなるので、それがアタリです。
時期を間違わなければボウズはありません。誰でも釣れますのでボウズ逃れにもいいですし、真冬のドMなバス釣りに疲れた人への癒しにも最適ですw
最後までお読み頂きありがとうございました。
またどうぞ。
コメント