概要
小方港は大竹市にある釣場で駐車スペースやトイレ、常夜灯など釣りがしやすい環境が整っています。
周辺には商業施設や公園もあり、お買い物を兼ねたファミリーフィッシングにもオススメ!
西側には水路の流れ込みがあることや、沖波止や向かいの工場などストラクチャーが豊富なのでチヌやシーバスの魚影がとても濃いので有名なポイントです。
アクセス
広島市方面から行く場合、国道2号線を西に走って大竹市に向かいます。
大竹市に入ってから2.9km車で5分ほど走ると、右手にゆめタウンやエディオンの大きな駐車場があるのでこれが目印。そろそろ左折する準備をしておきましょう。
駐車場を過ぎたところに晴海入口交差点があるので、ここを左折して東に向かってください。
300m車で1分ほど走ると突き当たるので、そこを右折して南に走ります。
400m車で1分走ると小方港に突き当たります。
周辺環境
- 駐車スペース…あり
- トイレ…あり
- 自動販売機…あり
- 常夜灯…あり
- 係留船…多い
- 電線…なし
- 波除け…低め~普通
駐車スペースは港内に十分あります。
小方港には阿多田島へ渡るためのフェリーが発着しており、待合所には自動販売機やトイレもあって便利!
ゆめタウンやコンビニも近いし、すぐ小方港のすぐ北側の晴海臨海公園には大型遊具もあるのでお子さんを遊ばせてあげることもできますよ。
釣れる魚
- チヌ
- シーバス
- コノシロ
- アジ
- ママカリ
- サヨリ
- メバル
- カサゴ
- アイナメ
- キス
- カレイ
- アナゴ
- ベイカ
- アオリイカ
- コウイカ
出来る釣り
- フカセ釣り
- ダンゴ釣り
- 投げ釣り
- ウキ釣り
- サビキ釣り
- ルアーフィッシング
- エギング
ポイント解説
①南の波止
小方港の南側にあるカーブしている波止。
ここは駐車スペースがないので小方港から歩いてくるしかなく、少し距離があるので人が少ない穴場なんです。
ちなみに常夜灯もあるで夜釣りも可能で、6月にはスルメイカ、9~10月にはタチウオも周ってくるナイスなポイント!
ただ波止の常夜灯には電線が通っているので、引っ掛けないように注意は必要です。その他チヌやシーバス、アオリイカもよく釣れます。
②西の波止
東の波止よりも駐車場からの距離が長いので、西の方が空いていることが多いですね。
波止には漁具が置いているのでつまずかないように、また壊さないように気を付けてください。
波止の根本付近は水深がないので、先端周りが釣りやすいでしょう。
西側の流れ込みにチヌが寄ってくるのでとても魚影が濃く、波除けもそれほど高くないのでフカセがオススメ。
ここは数・型ともに狙える好ポイントで、年無しクラスもよく釣れています。
厳しさは増すものの、冬でも実績があるのでチヌが好きな人は是非行ってみてください。
また先端には常夜灯もあるので、ナイトゲームでシーバスもよく釣れます。
11~12月にはベイカも灯りによってくるので、こちらはライトエギングで狙いましょう!
③東の波止
駐車場から近くて一番人気の東波止。
釣れるものは西波止と同じですが、こちらの方が水深があります。
チヌとシーバスに関しは西波止の方が実績は高いですが、それ以外の魚のストック量は東波止の方が多い感じ。
西波止同様に波返しが低いので釣りはとてもしやすいですよ。
6~7月と10月にはサヨリがよく回遊してくるので、ウキ釣りで狙うと数釣りが楽しめます。
また10~11には月アジもよく入ってくるのでこちらは投げサビキで狙うとよいでしょう。
こちらにも常夜灯があるので冬にはベイカが楽しめる他、春には大型のコウイカ、秋にはアオリの新子もエギングで狙えます。
9~10月にはタチウオも釣れるのでルアーの準備も忘れずに!
④テトラ
東波止の隣にあるテトラは地元では有名なポイントです。
探り釣りでカサゴやメバルがよく釣れる他、近年は数が減ってしまいましたがアイナメも狙えます。
ただ40cmクラスのチヌも結構食ってくることがあるので、テトラ周りということもあり糸は太めにしておいた方が無難。
足場は滑りやすいのでスパイクシューズとライフジャケットは忘れずに!
⑤公園裏の護岸
実は公園裏の護岸でも釣りが出来ます。
駐車場も近いし、駐車場には自販機とトイレも設置されているのでなかなかオススメのポイント。
波除は少し高めですが、足場がよくて広いので投げ釣りにはもってこい。
夏~秋はキスとアナゴ、晩秋と早春はカレイが釣れますよ。
注意
小方港は港内は釣り禁止です。
冬時期になるとベイカ狙いの人が港内で釣りをしていることもありますが、真似をしないように。
またフェリーや漁船の往来が多いので、波止先端で釣りをする人は決して置き竿をしないでください。
船が見えたら早めに仕掛けを引き上げましょう。
またコンビニ弁当など、ゴミは持ち帰ってください。待合所のゴミ箱は釣り人のためにある訳ではありません。
公園裏は散歩をしている人もいますから、釣りをする時は十分に周りに注意してください。
コメント