今回は倉敷市でも時期によっては1、2を争う人気ポイント?
下津井にある県漁連裏のご紹介です。
潮通しの良さと魚種の豊富さが魅力で、常夜灯もあるので夜釣りに向いていますよ!
餌釣り、ルアー、フライなどジャンルを問わず身近な水域での釣りを楽しんでいます。
「釣りの楽しさをお届けする」をモットーに、初心者の方にも分かりやすく釣りの情報を発信中!
\SNSもよろしくね!/
概要
倉敷市で海釣りと言えば瀬戸大橋のお膝元である下津井が有名ですよね。
その中でも田之浦と人気を二分する人気ポイントです。
激流と呼ぶに相応しく大潮の日は川のように流れ、水深はチョイ投げで15mを超えるという一筋縄で行かない釣り場。
しかしそのポテンシャルは高く、岡山県で釣れる魚種の大半が狙えるといっても過言ではありません。
そのポテンシャルが最も発揮されるのは外灯が効くナイトゲームなのですが、週末に釣り座を確保するのは諦めた方がいいと思います(笑)
釣れる魚
- アコウ
- ヒラメ
- ヤズ
- マゴチ
- マダイ
- チヌ
- メバル
- タケノコメバル
- カサゴ
- シーバス
- アジ
- サバ
- ママカリ
- タチウオ
- アオリイカ
- コウイカ
- ベイカ
- コブダイ
- ママカリ
- サヨリ
ターゲットが多いな~!
ポイント解説
皆さんここに駐車されています。
ちなみに港のすぐ東隣りに広い駐車場がありますが私有地なので停めてはいけません。
みんな普通に停めてゴミ捨ててますが…
まずは全体図の写真です。
港内は船がたくさん係留されていますのでロープに引っ掛けないように気を付けて下さい。
港内には外灯もあり、メバルやベイカが釣れます。
港の入口のコーナーは、足元が空洞になっていて港外と繋がっています。
このおかげで港内でも潮通しがよく、色々釣れます。
港内はこんな感じです。大潮の日など港外が潮が速すぎて釣りにならない時は、港内の方が釣りがしやすいですね。
外灯もあるのでメバルやベイカなど美味しいターゲットも釣れますよ。
港の外はこんな感じ。左の護岸に小さな排水口があるのが見えますか?
あの周りではシーバスのヒット率が高いです。
では波止を歩いていきます。このように昼間なら人がそんなに多くないんですけどねー…
この波止の人気の場所は2ヵ所。このコーナーと先端です。
ここでは岡山ではレアなタチウオがよく釣れます。また、ショアジギングでの青物の他、ショアラバでマダイ、アオリイカなど人気魚種がよく釣れます。
コーナーを曲がった所の写真です。
それなりに広いし釣りはしやすそうなんですが、左右に激しく潮が流れますので気を抜いたら隣の人とお祭りになります。
ここが先端です。
外灯もあります。ここでは岡山では貴重なアジを初めとしてメバルやアオリイカなど人気魚種がよく釣れます。
先端と沖波止の水道。
激流を嫌った魚がここに入ってきます。アコウも釣れるんですが、根掛かりは多いのでお気を付け下さい。
釣行記
2024年2月
2月中旬の県漁連裏。
超人気ポイントにも関わらずコーナーも先端も人がいません!
何故かというと最近釣れていないから釣り人が少ないんですよ(笑)
このポイントは例年そうなんです。
今まで産卵後のメバルがボトムに集中していたのに、回復して浮く奴や暗がりに出ていく個体も出てくる微妙な時期でして…。
とはいえこれだけ流れがあって常夜灯もあるんだから、何か釣れるだろ~と行ってみました。
爆風なので軽いリグで上を攻めるのはあきらめて、3~4gのスプリットショットリグでボトムを攻める!
しかし釣れども釣れどもカサゴばかり。
沖の明暗の外側で何とかメバルも一匹釣れてくれました~。
回遊があった一瞬のタイミングといった感じで、確かに人の少なさが物語るように厳しかったですね。
良かったら実釣動画を見てくださいね!
激流&深場を攻めるボトムドリフトの解説もしています。
2024年2月
前回のメバル釣果に納得できないのでメバルサビキで釣りに行きました。
今度は爆釣しましたよ(笑)
2024年10月
毎年9月頃から県漁連にはアジがまわってくるので、動画撮影もかねてアジングへ!
平日の深夜だというのに先客がいて波止のコーナーと先端は取れませんでした…。
しかし他にもポイントはあるので問題なし!(動画内で解説しています)
ボトムを取ってチョンチョン&フォールで連発し、22匹とまぁまぁ釣れました。
やたらとショートバイトだったので、ジグヘッドの性能に助けてもらった感じ(笑)
2024年11月
海に面していながら最も釣れない県・岡山でミドルゲームを検証してみました(笑)
運よくアコウ、ヒラメ、そしてレアなあの魚も釣れちゃいました。
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 今回行ったのは岡山県倉敷市下津井にある「県漁連裏」です。 […]