メバル– category –
-
【完全版】堤防のメバルの釣り方を徹底解説!コツや狙うポイントは?
堤防のメバルって意外と釣れないんだな… コツが分かれば釣れますよ! メバル釣りを始めた人のほとんどが最初にいくのが堤防(波止・防波堤)ですが、アクセスや足場がいいのでライバルも多いですよね。 そのため堤防の周りにいるメバルは連日釣り人たちに... -
梅雨メバルの釣り方!パターンやポイントを分かりやすく解説
梅雨メバルを狙ってるんだけど釣れないんだよなぁ…ポイントとか釣り方とかコツがあるの? 冬~春のメバルとは全然違います! 楽しかったメバル釣りもそろそろ終盤に差し掛かり、残念だけど次シーズンまでおあずけ…な~んて思うのはまだ早いッ! メバルは一... -
メバリングロッドの長さの選び方は?5~9fまでぜんぶ解説!
メバリングロッドってどの長さを選べばいいの?長さ別のメリットや適した使い方を知りたいな~ メバリングロッドを選ぶにあたって最も大事なのは長さです! 長さが適切なら製品ごとの使用感の違いはあれど、大きく失敗することは防げるでしょう。 逆を言え... -
月下美人・ナインスナップのインプレ!使わないと損する3つのメリット
ジグヘッドにスナップってどうなの?ライン直結の方が釣れそうだけど… 使わないと損です! シーバスを始めとしたプラグメインの釣りでは、限りなく100%に近い人がスナップを使用しています。 それにも関わらずジグ単などワームの釣りにはスナップを使わな... -
月下美人デュアルビームのインプレ!よく釣れる3つのシーン
デュアルビームってどんな時に使うの?あまり特徴が無いように見えるけど… ピンテールでもないけどダート系にも見えないその外見。 どんな時に使えばいいのかよく分からない人も多いんじゃないでしょうか? 結論から言いますね。 悪く言えば尖った特徴がな... -
月下美人ダートビームが廃盤!間に合わなくなっても知らんぞ~!
いつか買おうと思ってたら廃盤になったんだねまぁ別にいいかな~ あきらめるのはまだ早い! 次々と新しいワームが生まれ、それと同時に消えていく釣具業界。 定番としては残るものもあれば、売上が芳しくなくて消えていくものもあります。 釣れるのに売れ... -
月下美人ビビビームのインプレ!7つの特徴とおすすめのカラー
ビビビームってどんな特徴があるの?よく釣れるおすすめカラーも知りたいな このビビビームというふざけた名前は漢字に直すと「美尾ビーム」と書きます。 奇をてらったかのようなネーミングとは裏腹に、その外観はコンパクトなパドルテールがついただけの... -
月下美人ソードビームのインプレと3つのおすすめカラー!
ソードビームって変な形だな~こんなので本当に釣れるの…? これはヤバイですよ! 私は以前、このワームが信用できなくて買いませんでした。 変わったデザインでユーザの目を引きたいだけじゃないの?…と思っていたのです。 しかし実際に使っていくうちに... -
福山でメバル釣り!ポイント選びで釣果が決まる
福山ってメバルの魚影が薄いんです…しまなみまで行かないとダメですかね? いやいや、そんなことはないですよ! うちのブログを昔から読んでくれているAさん(福山市在住)から、先日そんなお問い合わせを頂きました。 この「私のエリアはメバルが少ない... -
SPM55・65・75のインプレ!対メバル最強プラグは伊達じゃない!
SPMって有名だけど本当にいいのかな?他のとあんまり変わらなかったりして… SPMシリーズはいまやメバリング用プラグの代名詞的な存在。 でもプラグも高いですから本当にいいのかどうか分からずにポンポン買えませんよね。 ということで今回はSPMシリーズを...