管理人

餌釣り、ルアー、フライなどジャンルを問わず身近な水域での釣りを楽しんでいます。
「釣りの楽しさをお届けする」をモットーに、初心者の方にも分かりやすく釣りの情報を発信中!
\SNSもよろしくね!/
目次
概要
西宝伝漁港の西隣にあるとても小さな海水浴場です。
竿が出せる場所も狙える魚種も限られるのがたまに傷ですが、西宝伝漁港に釣り人が多い時はこっちに逃げるのも手です。
駐車場、トイレもあるのでファミリーフィッシングにはむしろこちらの方がオススメです。
釣れる魚
- キス
- メバル
- ベラ
- カサゴ
- チヌ
- ニベ
- セイゴ
ポイント解説

海水浴場の裏にもちゃんとした駐車場もあるんですが、その手前にもこんなスペースがあります。砂浜の東の方に降りたいなら、むしろこっちの方が近いですね。

東方面に向けて撮った写真です。奥の護岸は西宝伝漁港です。砂浜はキスとベラが主なターゲットになります。

潮位が低い時は奥の石積みまで歩いていけます。その先ではメバルやカサゴが狙えます。

砂浜には民家?別荘?もあるので、ゴミなど捨てて迷惑をかけないように気を付けましょう。

その傍の気には手作りブランコも!
子供たちの良き遊び道具になっています。作ってくれた人に感謝ですね~!

今度は東側を見てみましょう。テトラがずーっと伸びています。先端の方は美味しそうですねー。
しかし残念なことに立入禁止なのです。

なのです…が、敷石の人には人がいます。テトラの上じゃないからここはいいのか?よく分かりません。
ただこの敷石は潮位が高くなると水没します。

東側の磯。広いし足場も悪くないのでオススメです。
ここではフカセでチヌを釣る人や、投げ釣りでニベが狙えます。
牛窓方面のポイントのまとめ記事もどうぞ!
あわせて読みたい


【厳選】牛窓方面ポイントおすすめ9選~青物から親アオリまで~
「岡山の東方面はあまり釣れるイメージがない」という人が多いのではないでしょうか? しかし牛窓周辺は別格でして、魚種が豊富で釣果も期待出来ます! ぜひこの動画を…
コメント