ホソの細道

ナマズ
  • URLをコピーしました!

梅雨真っ盛り。
せっかくの休日なのに…と窓の外を眺めながらも、気持ちはフィールドへ。
そんな雨の日の釣り師の為に、今日もブログをお届けします(笑)

 

  

和気

「あ~あ……」

本日は用事があって家から遠く離れた所まで来ていました。せっかくの休日だというのに丸一日潰れてしまった…と憂鬱な気分です。

しかし車のナビを見ると、川筋が何本もあるようです。ちょっと釣りでもしようかな?こんな時ルアー釣りはいいですよね。道具さえ車に積んでいればいつでも気軽に釣りが出来ます。

 

  
201907030.jpg
こんな里川は田舎にはたくさんあるんですが、今の時代はこういう所で釣りをする人がめっきりいなくなってしまいました。バスでも入っていれば別なのでしょうが、そうでなければ釣り人には見向きもされません…。

それが何だか淋しく思えて。
どんな魚にも違った面白さがあって。
ルアーにも餌にもフライにも、それぞれに奥深さがあって。
私たちの周りの水域には、色んな可能性と感動があると思うのです。

 
そんなことを少し誰かに伝えることが出来たら…なんて気持ちでブログを書いているのですが、これは私の妄想なのでしょうか?(笑)

さて実釣。
初めての場所でワクワクしながら水辺に立ったのですが、予想外に魚影は見られません。
でも見える所にいないということは、見えない所にいるということです。
川沿いをテクテク歩いていると…

 

 

 


201907031.jpg
むっ!
川に注ぎ込む小さな流れを見つけました。
いわゆるホソですね。

こんな草だらけの中をかいくぐって遡上する魚がいるのだろうか…?そんな好奇心に突き動かされ、ホソの探索へ。

 

 

 
201907032.jpg
ここから流れてきていたのか~。 
先程よりも草が減り随分マシになりました。これだけ隙間があれば釣りは出来ます。
夏ですし、小雨も降っています。ここはやっぱりトップでしょう!ノイジープラグをそっと隙間に落とし込みます。ダウンに流されると、ラインを張っているだけで水流を受けながらバシャバシャと派手に水面をかき回します。

 
ヌッ…
 
黒い影がルアーの下に現れました!


バシャッ!

その影は派手な音を立てて、水面に浮かぶルアーをその口で捉えました。
その瞬間、ロッドに伝わる暴力的な引き!
強い!でも草だらけの中で好きにさせる訳にはいかない。
渾身の力でその魚を抜きあげると…

 

 

 


201907033.jpg
こんな所まで入ってくる逞しき梅雨ナマズ!
「サンキュー」なんて言ったらナルシストですから声には出しませんが、心の中では釣れてくれたことにいつも感謝しています(笑)

先程までの鬱な気分はどこへやら。
こんなささやかな何でもない釣りですが、帰りの道中は気分が晴れていました。

 
本日はしっとりと、雨。
あぁ良きかな、ホソの細道。

 
最後までお読み頂きありがとうございました。
またどうぞ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (4件)

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どーもです!
    この辺りは結構通ってます♪
    バスの魚影も濃いし、オヤニラミもいたりして楽しめます(^^)

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ヤマトさん、まいどです!
    バスもいるんですね。
    自然豊かな環境でしたが、こういう場所でもバス釣りが出来るのは素晴らしいことだと思います。
    オヤニラミもいるとは知りませんでした。グーグルマップで見ると支流やら上流にダムやら色々ありますね。
    近所だったら通い込んでオヤニラミ探したいところです。

  • SECRET: 0
    PASS: 4c3da9193fe906af1212d0f2e0dcbf24
    毎回魅力的な釣りをされてますねー!ああいう場所でルアーを使って釣りができるなんてびっくりです。 私も小川や用水路を見ると、ついつい覗き込んで何がいるかな~?って考えてます!なんとなく眺めてるだけでも楽しいのに釣りをしてさらに釣れたら最高ですね! 

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    かめこさん、まいどです!
    小川・水路の釣りって結構面白いですよ!
    ああいう小場所は意外と魚が入っています。
    釣具さえ車に積んでおけばいつでも好きな時にサッと始められ、やめたくなったらすぐやめられる。
    それがルアー釣りの最大の魅力だと思っています。
    かめこさんも是非お近くの水域を楽しんで下さい!

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次