概要
鳴川海岸は廿日市市の西端にある釣場です。
全長1km近い長い砂浜なので釣り場に困ることはまずありません。
両側の磯を除けば根掛かりもそれほどないので、投げ竿を複数本準備していくとよいでしょう。
倉橋島ほどの魚影はありませんが、のんびりと釣りをするのにピッタリですよ。
大野瀬戸の水道に面しているので潮通しがよく、青物が釣れることが知られて釣り人も増えてきましたね。
アクセス
広島市方面から行く場合、国道2号線を西に向かいましょう。
廿日市市と大竹市の境手前にあるトンネルを抜ければ、そこが鳴川海岸です。
周辺環境
- 駐車スペース…なし
- トイレ…なし
- 自動販売機…あり
- 常夜灯…なし
- 係留船…なし
- 電線…なし
自動販売機やトイレはここに向かうまでに国道2号線沿いにコンビニがたくさんあるので、そちらを利用させてもらうとよいでしょう。
釣れる魚
- ヤズ・ハマチ・ブリ
- シーバス
- チヌ
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- キス
- ベラ
- カレイ
- アオリイカ
出来る釣り
- 投げ釣り
- 渚釣り
- エギング
ポイント解説
①砂浜
鳴川海岸は主に投げ釣りで有名なポイントで、25cmクラスの良型も釣れるポテンシャルの高さが魅力。
アタリは手前は小型が多くて良型は沖80mほどに集中にします。
よって潮位が下がってしっかり前に出られるタイミングがオススメですが、ベラ狙いなら潮位が高い時に手前の方が釣れますね。
掛かったキスにマゴチやヒラメが食ってくることもあり、ルアーで専門に狙うのも面白いでしょう。
フラットフィッシュ狙いなら小さな水路の流れ込み周辺がオススメ。
淡水自体はほとんど流れ込んでいませんが、水路の沖は浅くなっていて周りと高低差が生まれるのでその地形に魚がつくのです。
地形が活きる高潮位時が確立が高く、ウェーディングできれば有利になりますよ。
また夏~秋にかけては渚釣りの実績が高く、腕に自信のあるフカセ師が訪れることも。
釣るには30mほどの遠投が必要ですが、魚影が濃くて根掛かりも少ないので練習にはピッタリでしょう。
②磯
秋になるとイワシを追って青物が入ってきます。
砂浜一帯で狙えますが、一番有望なのは東にある磯。
ここには大野瀬戸の潮流が当たって変化が生まれベイトが溜まりやすいんです。
更に周りの砂浜よりも沖に突き出している分有利になりますね。
朝マズメならプラッキングが有利で、モンスターショットなど飛距離が出てしっかりアピールできるものがオススメ。
③東の浜
ちなみにトンネルの東側にも小さな砂浜があります。
鳴川海岸では夏はマリンスポーツをしている人達が結構いるので、その場合はこっちに入るのもアリですよ。
コメント