岡山県のチニングは難しい?

SNSでは連日のように凄腕のチニンガー達の釣果を目にします。多い人なら20枚も30枚も釣るというのですから凄いですよね!でもそれが普通だと思ってチニングを始めると、岡山県では痛い目に会います。まず覚悟しなければいけないのが、岡山では最初の頃は20~30枚どころか20~30回はボウズの洗礼を受けるのが普通です。ただチヌは定着性が強く数も多い魚なので、チニングは努力した分だけ報われる釣りだと思っています。一度釣れると次第に安定して釣れるようになる人も多いので、是非皆さんもやってみて下さい。
寄島~笠岡エリアを開拓
そんなチニング不毛の地と言われる岡山県ですので、チニングに関しては情報は皆無でした。だから少しでも皆さんのお役に立てれば…と思い、倉敷を中心として岡山、備前、玉野など開拓してブログでご紹介してきました。しかしまだ十分に開拓できていない県西の寄島~笠岡エリアが残っていたので今回挑戦してきました。
つつつ抜け
その結果、つつつ抜け(30枚)を達成し寄島~笠岡のポテンシャルに驚かされました。恐らく県内でも屈指のチニングフィールかと思います。やはりフィールドの差は大きいですね(笑)逆を言えばフィールドに頼らないと数が出せない私はまだまだ未熟者で、もっと上達出来るはず。
釣り方は?
トップウォーター、ミノーのジャーキング、バイブレーションの巻きの釣りなどチニングには様々なつり方があります。その中でももっともスタンダードといわれるのがワームの釣りです。
ワームの釣りといっても色々あるのですが、特にフリーリグが現在は主流となったように感じます。その理由は根掛かりしにくい、飛距離が出る、底がとり易いなどリグの特性がチニングに適しているからです。
しかし今回私が使用したのはバレットシンカーによるテキサスリグです。私はドリフトの釣りが好きなのですが、「ワームが水平に近い姿勢を保ちやすい」「下にストンと落ちずに斜めにスライドするようにフォールする」など、テキサスリグの特性がドリフトにはもっとも適しています。巻きの釣りやリアクションの釣りにもそれぞれ違った良さがありますが、ドリフトは型にはまるととても強いのが特徴です。しかし風、潮、シンカー重量、操作など複雑な部分があり修練が必要な釣り方です。
岡山全域でチニングは成立する
ということで、これで岡山三大河川を始めとして備前・備中・備後…岡山全域でチニングで釣ったことになります。以前に”かっぱーミックス”さんからも備前エリアでチニングでつ抜けするとコメントを頂きましたし、先日も読者様から高梁川でついにつ抜けを達成したとメールを頂きました。
もはや疑うべくもありません。チニング不毛の地と言われる岡山県ですが、全域でチニングは成立します。40cmくらいの魚がルアーで数釣り出来る。しかも一年中、昼も夜も狙える。そんな釣りは他にはあまり無いと思います。是非皆さんもチニング、やってみて下さい!
最後までお読み頂きありがとうございました。
またどうぞ。


コメント
コメント一覧 (6件)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
イカにシーバスにフラットフィッシュにチヌにと釣りたいものが多すぎて困りますw
どれもこれも魅力的なので悩ましいです( ᐛ )
しかし、つつつ抜けも可能とあればチニングもやってみたいですね\(°∀° )/
ルアーとかワームは今まで色々と買ってはみてますがちょっとやって釣れなくてすぐ諦めてしまってましたw
SECRET: 0
PASS: 83fb2f02bc62626133f8087f466006b6
天才ならこんな苦労しませんよ!(笑)
まだ日に3枚も出せてないのでまずはそこからです。
最近森岡さんのブログを開設したところから順番に全て読みあさっております。
何から何まで非常に勉強になりますね。
そこに師匠の記事も掛け合わせてだいぶ魚に近づけてる気はしてます。
今一番難しいと感じているのはチヌは今どこにいるのか?です。もう少し勉強が必要ですね。
SECRET: 0
PASS: 090fcb0a388cc6e9f8fef29bde0f5d46
毎度です!寄島笠岡でそんなに!?やっぱすげー!!あとどなたかは存じませんが、高梁川で爆釣するなんてすごいですね~!!寄島笠岡は色々気になるとこもあるんでいってみます!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ともさん、まいどです!
一口にチニングと言っても色々ありまして森岡さんのはハードルアーや大きなワームを使ってアグレッシブな魚をテンポよく拾っていく剛の強い釣り、というイメージがあります。
逆にライトなタックル・軽量リグでここぞという場所で絞り出す繊細な?釣りをする人もいますし、ともさんに合ったスタイルでともさん流チニングを突き詰めていって下さい!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
うずらさん、まいどです!
自分も釣りたい物が多すぎて年中困っていますw
チニングではなく、ボトムゲームとして捉えるともっと楽になると思いますよ。
シーバスもフラットも根魚も釣れますから。
頑張って下さい!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
かめこさん、まいどです!
自己新ですw
数釣るぞ~っと意気込むと逆にボウズだったり、普段は3枚くらい釣ったら満足して納竿しちゃうんであまり数釣りに取り組んでこなかったんです。
今回は運も良かったのでしょうし、寄島&笠岡というフィールドのポテンシャルの高さも手伝ってくれました。
かめこさんも色んな所に行っちゃってみて下さい!