概要
上の浜港は廿日市市にある釣場で、国道2号線に面しているのでアクセスは抜群!
厳島との水道筋である大野瀬戸に面しているので潮通しがよく、四季折々のターゲットが楽しめますよ。
また上の浜港だけでなく、そのすぐ北側にある護岸も有名なポイントなのでそちらも一緒に解説しています。
アクセス
広島市から行く場合は国道2号線を西に向けて走ります。
廿日市市に入りJR前空駅を過ぎてさらに1.3km車で2分ほど西に進んでください。左手にオイスターハーバーの看板が左手に見えるのでそれが目印。
ここで左折すれば上の浜港の短波止、左折すればすぐに上の浜港です。
先ほどの看板から130mほど西に進むと上の浜港交差点があるので、長波止で釣りをしたい人はこちらで曲がってください。
周辺環境
- 駐車スペース…有り
- トイレ…無し
- 自動販売機…有り
- 常夜灯…有り
- 係留船…多い
- 電線…有り
上の浜港の付け根には釣具屋さんもありここで餌が買えます。自動販売機もあるので使わせてもらいましょう。
釣れる魚
- ハマチ
- チヌ
- アジ
- イワシ
- コノシロ
- サヨリ
- メバル
- カサゴ
- キス
- カレイ
- ベラ
- アイナメ
- アオリイカ
- コウイカ
出来る釣り
- 投げ釣り
- フカセ釣り
- ウキ釣り
- ルアーフィッシング
- エギング
ポイント解説
①長波止
長波止も港内は係留船が多いので釣りは出来ません。
また付け根から最初のコーナーまではかなり浅いのであまり釣れないので、先端付近が空いてなかったら諦めましょう。
サビキでは夏からアジとイワシ、10月後半にはコノシロもよく混ざります。
サヨリもこの時期まわって来るので撒餌でしっかり寄せてウキ釣りで狙いましょう。
投げ釣りでは夏にはキスとベラ、秋にはカレイが釣れますがこのポイントはあまり型は出ませんね。
また常夜灯があるのでナイトゲームでアジやメバルを狙う人も多いです。
②短波止
短波止は常夜灯がないので夜釣りにはあまり向いていませんが、足場がよいし水深も十分なので昼は人気のポイントです。
港内側には係留船があるので釣りは出来ません。
ここではどうしても沖波止や長波止との水道筋を狙う釣り方になりますが、漁船の往来は多いので置き竿は厳禁。
船が見えたら仕掛け早めに回収しましょう。
チョイ投げでキス、ベラ、たまにカレイが釣れる他、エギングではコウイカがよく釣れます。
特に春はコウイカの大型が狙えることもあって墨跡が多いので、エギングをする人は汚れを落として帰ってください。
③日立建機裏
ここも釣り情報誌でよく紹介されるメジャーポイントです。
上の浜港は釣り座が限られるので、広々として場所でノンビリと釣りをしたい人にはこちらがオススメ。
潮位が低い時は階段で敷石の上に降りていって釣りが出来ます。
ただしとても滑りやすいのでスパイクシューズは必ず履いて下さいね。
護岸沿いに入っている敷石にチヌが多く居着いており、フカセ釣りでの実績が高いです。
また他9月半ばから10月半ばまではアオリイカもよく釣れますね。それをすぎると一段深みに落ちる為狙うのが難しくなってきます。
メバル、カサゴ、アイナメも敷石周りで釣れますよ。
潮位が高い時にはすぐ南のメガガイア(パチンコ屋)の明かりが水面を照らすのでナイトゲームも面白いですね。
一帯は潮位が高くなると足場が水没するので護岸の上から釣りをしましょう。
投げ釣りがオススメで、沖は砂地が主なので根掛かりは少なくキス、ベラ、カレイが釣れます。
9~11月はショアジギングでハマチの釣果も上がっていますが、敷石に降りている場合は後ろの護岸が邪魔で竿を振りかぶることができません。
満潮前後に護岸の上から投げるのがいいでしょう。
ただしやっぱり手前の敷石が邪魔で取り込みに苦労するので長いタモを持って行って下さい。
コメント