餌釣り、ルアー、フライなどジャンルを問わず身近な水域での釣りを楽しんでいます。
「釣りの楽しさをお届けする」をモットーに、初心者の方にも分かりやすく釣りの情報を発信中!
\SNSもよろしくね!/
雷魚用のフロッグばかり使ってきた自分。勉強の為にと今年はバス用のフロッグばかり使ってきました。雷魚にですが…。
- バグフロッグ
- ガバチョフロッグ
- スタッカーフロッグ
- バジリスキーハードベリー70
一般的にシンプルな?雷魚用に比べて、バス用はどれも見た目が個性的です。
バグフロッグ
目を引くのはラビットファーのテールは止めているだけでも艶めかしく動きます。
ナマズと違って雷魚は捕食において視覚に頼っている部分も大きいと思います。
というのも小さなバス用の虫ワームを水面でピクピクしていても音や水押しメインで捕食するナマズだったらほぼ気付かないんですが、雷魚の場合はジーっと5秒くらい見た後バイトしてきます。
だからオープンエリアではラビットファーの効果はあるとは思います。
ですが肝心なヒシモの上で引っ掛かる。
針先が外側を向いている上に、ボディで覆いきれていません。
ヒシの上を引いてきたらかなりの確率でヒシを拾いますので使いづらい。
よって比較的オープンな所での使用がメインです。
岸のブッシュに落とした後巻いて水面に落とす…なんてのも出来ません。
ヒシモの上を引き辛いってフロッグとしてどーなのよ?と思いましたがバス用なんで何も言えませんw
硬いカバーを想定しているのかもしれませんね。
と悪い言い方をしましたが、今年は一番多く雷魚を釣らせてもらい、追加購入もした一品。
ドッグウォークもさせ易いし、飛距離、適度な水押しなどバランスがいいのかよく釣れます。
ガバチョフロッグ
ポッパータイプだし皮も硬いのでノリは悪い方ですが、一応こんな小さいのもノリます。釣れる頻度はバグフロッグに劣りますが、使う頻度は一番高かったかもしれません。
というのもやや深場でポッピング&ポーズで、その他の場所でも一カ所ネチネチ首振りで釣ったりなど、他のフロッグで反応が得られない場所でバイトを引き出すことが出来ました。
スタッカーフロッグ
フロッグが画像に入っていませんがレイドジャパンの
あんなペラ、ヒシモが絡まってカバーじゃ使えないんじゃないの?と思ったのですが問題なく引いてこれます。
一度ペラが回り出すと後は低速で巻いていても回り続けます。ジョロロロ…といい感じの音と波を出してくれます。
しかし10g程度しか重量がない為に雷魚用のタックルではロクに飛ばせません。
使い所としては倉敷川や吉岡川の上流など対岸までの距離が短いエリアですね。
それらの場所は浮草系ではなく水中系のウィードが水面まで伸びているだけなので、ペラで常にアピール出来るので
使い勝手が良かったです。
バジリスキーハードベリー70
一番個性があったフロッグがコイツです。
世にも珍しいクローラーフロッグ。
ただ巻きでジタバグの動きが悪い版のようにアクションしてコポコポと音を立てます。
ヒシモの上でも足で大きくヒシモを動かすのでアピール力は最強です。
その分巻き抵抗が大きいのですが…。
バイトはとても多い印象。
しかしダブルフックではなくシングルフックです。どうなの?と思ったのですがちゃんとフッキングします。
それには理由があり、このフロッグはお腹に平べったい板が貼られています。
雷魚の口の中でその板が横向きになるので、フックは必ず上(あるいは下?)を向きます。
ということでバス用のフロッグ、なかなか面白かったです。
雷魚用のフロッグが実用性重視なのに対して、アクション・デザイン・カラーで個性を出そうとしているのかなと言った感じ。本当に良い勉強になりました。
今後も雷魚にも使っていくつもりです。
面白いので皆さんも色々試してみて下さい。
最後までお読み頂きありがとうございました。
またどうぞ。
コメント
コメント一覧 (8件)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ホ―プレスさん
こんにちは(^^)
雷魚に関しての事なのですが
玉島黒崎に新池という割と大きな池が
あります。ちなみに私の実家の
すぐ近くですが・・・
今から遡ること40年ほど前になりますが(笑)
私が少年時代に雷魚の魚影が
かなり濃かった記憶があります。
今現在の状況は不明ですが(>_<)
機会があれば一度、探索に出かけて見ては
いかがでしょうか。
もちろん、知ってるよ~
だったらゴメンです。
週末の台風が気になるとこですが
お互い安全釣行でがんばりましょう!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
お疲れ様です!
バグフロッグいいですよねー!
私も雷魚の時は結構それを使用してます。
反応が良いですね。
本日の釣り結果
オヤニラミ一匹
アブラボテ三匹
ショボい結果となりました。笑
最近メダカの飼育を始めましたー笑
面白いですよー
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
私はよく行く池の環境が悪化して平均サイズがどんどん落ちていったのでフロッグも小型化させていきましたが、バス用は試したことがあんまり無いですね。今使ってるのはラッティ―ツイスターのドロップです。他に良さそうだなと考えてるのはティムコのヴァジュラ・フッキングスペシャルあたり。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
たつさん、まいどです!
40年前!
その池ですが、過去に4回くらいバス狙いで行ったんですが、バスも雷魚も見つけられませんでした。亀はたくさんいましたが…。
ヒシモもなくオープンな池でしたね。
しかし40年前の釣り場の歴史を教えて頂きありがとうございます!
とても貴重な情報です。自分にとってそのような類いのお話は正に宝です。
自分は30数年前の玉島の長尾を幼少期に何度か見ましたが、田んぼばかりでした。
水路は護岸されておらず、土と草の自然の小川でした。
もうそんなところはどこにも無くなってしまいました。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
釣り好きさん、まいどです!
バグフロッグはヒシモやハスの上だと引っ掛かるのですが、オープンな場所や浮き草エリアでは強いですね。小型の雷魚もフッキング出来ます。
相変わらず憧れのオヤニラミ釣ってますね。私もこないだギルという名の洋風オヤニラミは釣りましたが…w
隣の市の河川ですか?
割りと最近よく通われてるようですね
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
名無しさん、まいどです!
この時期はスローな誘い&小型フロッグが有利と言われますね。
私もドロップやセサミよく使います。
どちらもシンカーを結構乗せられますし、チューニングしやすいし、見た目もかわいいし好きなフロッグです。
すっぽ抜けしやすいという声も聞きますが、自分はそうでもないです。
ヴァジュラフッキングスペシャルは良さそうですね。
あー、チューニングしたくなってきたw
世間ではもう雷魚も終わりですが自分はナマズとセットでもう少し狙います。
フロッグゲームは本当に面白いですよね。一年のうち半分しか出来ないのが悲しいです!
僕は雷魚を釣りたいです!
釣って下さい!