釣場– category –
当ページのリンクには広告が含まれています。
-
山口の釣場情報・ポイント「周防大島・片添港」
【概要】 片添港は周防大島のほぼ中央南側にある釣場です。 片添ヶ浜海水浴場が隣にあり駐車スペースやトイレなどもあり、波止は足場がよいのでファミリーフィッシングにもオススメ。 アジなど回遊魚の魚影が抜群に濃く、小さなお子さんにも楽しく釣らせて... -
山口の釣場情報・ポイント「周防大島・小泊港」
【概要】 小泊港は周防大島の西部南岸に位置する釣場です。 潮通しがよくて水深もあり魚種は豊富。さらに駐車スペースの目の前が釣り座ということもあって人気の高いポイントです。 足場がよいこと、邪魔な電線がないことなどフカセ、サビキ、ルアー、エギ... -
山口の釣場情報・ポイント「周防大島・馬ヶ原」
【概要】 馬ヶ原は周防大島の東部南側にある釣場です。 残念ながら沖側の長い波止は立入禁止なりました。フェンスまで設置され釣り人は徹底的に嫌われているようです。 幸い港内側の波止でも釣りができます。 【アクセス】 大島大橋で周防大島に渡ってすぐ... -
山口の釣場情報・ポイント「周防大島・油宇港」
【概要】 油宇港は周防大島西部南側の位置する釣場です。 湾形状の地形の奥にあり水深はあまりありませんが、沖の潮通しがよく港内の水も割と動くので魚種は豊富。 2本の波止があり南に伸びる方がメインの釣り座となり、特にアジはほとんど一年中狙うこと... -
山口県の釣場情報・ポイント「周防大島・伊保田港」
【概要】 伊保田港は周防大島の北東部に位置する釣場です。 潮通しがよく水深も十分なのでターゲットは非常に多く、釣り人に大人気! 特にアジ釣りでは有名で、柳井市街地から距離があるのが難点ですが通う価値は十分にあります。 【アクセス】 柳井市から... -
山口県の釣場情報・ポイント「周防大島・神浦漁港」
【概要】 神浦漁港は周防大島の北部にある釣場で、島に渡ってから距離があり常夜灯もないので空いていることが多いです。 手前の方は浅いですが沖は適度な水深があり、潮もそこそこ動くので悪くないのですが、常夜灯がない為夜釣りには向いていないのがも... -
山口県の釣場情報・ポイント「椋野漁港」
【概要】 椋野漁港は周防大島に渡ってから比較的近い釣場で、駐車スペースの他にトイレや手すりまで設置されており、お子さん連れでも安心! その為ファミリーフィッシングにも最適で、休日ともなれば多くの釣り客で賑わうナイスなポイント。 ただし西に延... -
山口県の釣場情報・ポイント「周防大島・三蒲港」
【概要】 三蒲港は周防大島に渡って一番最初にある釣場。柳井市街地からほど近いこともあり、釣り人は絶えません。 本土の水道筋である大畠瀬戸に面しているため沖の潮通しがよくターゲットは豊富ですが、遠浅なので基本的には潮位が高い時を狙って行きま... -
山口県の釣場情報・ポイント「有家港」
【概要】 有家港は「あらけこう」と読みます。、の南側にある釣場で、足場がよくて魚種も豊富な人気ポイント。 隣接する「潮風公園みなとオアシスゆう」にはトイレやレストラン、地場産品の販売コーナーなどもあるので釣りを兼ねて家族で遊びにいくのもよ... -
山口県の釣場情報・ポイント「南沖海岸」
【概要】 南沖海岸は岩国市の南端、柳井市に入る少し手前にある釣場です。 南北に延びる500mの護岸には手すりがあり、安全面でも万全で、ファミリーフィッシングにもオススメ! コンビニや釣具屋も道中にあり利便性が高く、休日ともなれば多くの釣り人で賑...