釣場– category –
当ページのリンクには広告が含まれています。
-
山口県の釣場情報・ポイント「椋野漁港」
【概要】 椋野漁港は周防大島に渡ってから比較的近い釣場で、駐車スペースの他にトイレや手すりまで設置されており、お子さん連れでも安心! その為ファミリーフィッシングにも最適で、休日ともなれば多くの釣り客で賑わうナイスなポイント。 ただし西に延... -
山口県の釣場情報・ポイント「周防大島・三蒲港」
【概要】 三蒲港は周防大島に渡って一番最初にある釣場。柳井市街地からほど近いこともあり、釣り人は絶えません。 本土の水道筋である大畠瀬戸に面しているため沖の潮通しがよくターゲットは豊富ですが、遠浅なので基本的には潮位が高い時を狙って行きま... -
山口県の釣場情報・ポイント「有家港」
【概要】 有家港は「あらけこう」と読みます。、の南側にある釣場で、足場がよくて魚種も豊富な人気ポイント。 隣接する「潮風公園みなとオアシスゆう」にはトイレやレストラン、地場産品の販売コーナーなどもあるので釣りを兼ねて家族で遊びにいくのもよ... -
山口県の釣場情報・ポイント「南沖海岸」
【概要】 南沖海岸は岩国市の南端、柳井市に入る少し手前にある釣場です。 南北に延びる500mの護岸には手すりがあり、安全面でも万全で、ファミリーフィッシングにもオススメ! コンビニや釣具屋も道中にあり利便性が高く、休日ともなれば多くの釣り人で賑... -
山口県の釣場情報・ポイント「通津美ヶ浦」
【概要】 岩国市街地からほど近い場所にある通津美ヶ浦公園にある整備された護岸です。 コンビニや釣具屋も近く足場もよいのでファミリーフィッシングにもオススメで、休日には多くの人が訪れる岩国市民の憩いの場。 ただし公園が空いている8~20時の間し... -
広島の釣場情報・ポイント「東栄地区港湾緑地」
【概要】 東栄地区港湾緑地は大竹市街地から近いアクセスのよさ、魚種の豊富さで人気の釣場です。 足場が抜群によいのでファミリーフィッシングにも最適で、アジやサバやイワシなど人気の美味しい魚もよく釣れますよ。 またチヌの魚影が濃いほか、青物も回... -
広島の釣場情報・ポイント「小方港」
【概要】 小方港は大竹市にある釣場で駐車スペースやトイレ、常夜灯など釣りがしやすい環境が整っています。 周辺には商業施設や公園もあり、お買い物を兼ねたファミリーフィッシングにもオススメ! 西側には水路の流れ込みがあることや、沖波止や向かいの... -
広島の釣場情報・ポイント「鳴川海岸」
【概要】 鳴川海岸は廿日市市の西端にある釣場です。 全長1km近い長い砂浜なので釣り場に困ることはまずありません。 両側の磯を除けば根掛かりもそれほどないので、投げ竿を複数本準備していくとよいでしょう。 倉橋島ほどの魚影はありませんが、のんびり... -
広島の釣場情報・ポイント「小田島公園」
【概要】 小田島公園は廿日市市街地からほど近い場所にある公園で、特に遊具や芝生がある範囲を差してやまだやファミリーパクと言います。 公園の周りには車も通れる道が整備されており、周辺の護岸一帯が釣り場となります。 広く足場が足場よいので釣... -
広島の釣場情報・ポイント「大和製缶裏」
【概要】 大和製缶裏は工場の裏手の護岸一帯で、釣り情報誌でもよく紹介されているメジャーポイント。 主に投げ釣りでキスを狙っている人が多いですが、カレイの実績も高いんですよ。 北の永慶寺川(中津岡川)、南の毛保川と両脇に川が流れているのでヒラ...