管理人

餌釣り、ルアー、フライなどジャンルを問わず身近な水域での釣りを楽しんでいます。
「釣りの楽しさをお届けする」をモットーに、初心者の方にも分かりやすく釣りの情報を発信中!
\SNSもよろしくね!/
目次
周辺環境

港内には駐車スペースは十分にありますが、トラックやリフトの邪魔になりそうな所は避けましょう。

駐車場には自販機があります。

トイレは道路を挟んだ向かいの公園にあります。

公園には大きな遊具があるので、ファミリーフィッシングのついでにお子さんを遊ばせてあげると喜ぶことでしょう。
釣れる魚
- マダイ
- ヒラメ
- マゴチ
- シーバス
- サヨリ
- メバル
- カサゴ
- アコウ
- ママカリ
- アジ
- ウミタナゴ
- チヌ
- アオリイカ
- コウイカ
- マダコ
ポイント解説

車を横付けできる人気の護岸。
サビキ釣りでママカリ、探り釣りでカサゴやアコウ、ウキ釣りでチヌ、エギングでコウイカやアオリイカ、マダコも釣れます。
ただし大型船が停まっていることが多いので、護岸の長さの割には釣りができるスペースは限られます。

護岸の端には波止があるのですが、フェンスがあって入れません。

続いて漁港側ですが、港内側は船が多くて釣りになりません。
外側は波除が高いので、脚立などで上に乗る必要があります。
そんな釣りにくさはありますが、ここは沖からの潮が当ててくるのでマダイやヒラメが釣れる良いポイント。

先端には常夜灯があって夜はメバルやアジ釣れます。
ただし一人しか入れないので競争率が高く、入るのはほとんど無理ゲーです。

ちなみに道路を挟んだ向かいにある田井みなと公園にはがあるのですが、なんとセイゴが釣れます!

ここから海水を引き入れているようです。
この日も写真右に写っているお父さんが、ウキ釣りでセイゴを釣っていました。
釣り堀みたいですね。

でも釣りは禁止なのでやめましょう(笑)
よかったら玉野市の釣り場のまとめ記事もどうぞ!
あわせて読みたい


【厳選】玉野市のおすすめ釣り場8選!
玉野市は潮通しがよくて魚種も豊富な、岡山県内でもトップクラスの好釣場! 詳しい解説動画も出していますが、そちらでは全てのポイントは紹介しきれません。 分かりや…
コメント