管理人

餌釣り、ルアー、フライなどジャンルを問わず身近な水域での釣りを楽しんでいます。
「釣りの楽しさをお届けする」をモットーに、初心者の方にも分かりやすく釣りの情報を発信中!
\SNSもよろしくね!/
目次
周辺環境
広い釣場が魅力なのですが、海水浴シーズンは釣りは出来ません。
駐車スペースないので有料駐車場を利用してください。
近くには水族館もあり、小さなお子さんも楽しめるようになっています。
釣れる魚
- チヌ
- シーバス
- メバル
- カレイ
- キス
- ベラ
- マゴチ
- ヒラメ
- アオリイカ
- コウイカ
ポイント解説

西から東に向かって解説していきます。
ここは渋川港のすぐ東隣なので渋川港の駐車場に停めればお金はかかりません。
この石積みは砂をさらわれないための砂止で、60mほど沖まで伸びています。
投げ釣りでは沖に沈む砂止の向こう側まで飛ばす必要があり、キスやベラ、カレイが釣れます。

先ほどの場所から東に歩いた場所です。
ここは夏には海水浴でにぎわう場所ですが、秋はチヌがよく釣れるので渚釣りでも有名です。

一番東まで進むと磯があり、この周りではアオリイカやコウイカ、メバルも釣れます。
よかったら玉野市の釣り場のまとめ記事もどうぞ!
あわせて読みたい


【厳選】玉野市のおすすめ釣り場8選!
玉野市は潮通しがよくて魚種も豊富な、岡山県内でもトップクラスの好釣場! 詳しい解説動画も出していますが、そちらでは全てのポイントは紹介しきれません。 分かりや…
コメント