その他(海)– category –
-
【知らなきゃ損】サビキでサヨリを釣る6つのコツ!釣り方&仕掛けの解説
サヨリがたくさんいるじゃん!でもサビキの予定で来たから仕掛けがない… おかげでサヨリの大群を前に指を咥えて見ていることしか出来なかった…そんな経験がある人は多いはず。 もちろん中には「オレは今まで何度もサビキで釣ったことあるぞ!」という方も... -
【初心者必見】サヨリの釣り方は?仕掛けや餌の分かりやすい解説
サヨリがたくさん泳いでる!これなら簡単に釣れそうだね それが以外と難しいんですよ~ 水面に目をやると無数のサヨリが! こんな状況では誰もが「こんなにいるなら楽勝だな~」と思いますよね。 しかし残念ながらサヨリはそれほど簡単なターゲットではあ... -
これは面白い!ルアーを使ったサヨリの釣り方「サヨリング」とは?
サヨリがたくさん泳いでる…ルアーで釣れたらいいのにな サヨリングは面白いですよ~美味しいので家族も大喜び! シーバスや青物を筆頭に海にはルアーで釣れる魚がたくさんいますが、そう簡単には釣れないのが現実ですよね。 でも難しい魚をストイックに狙... -
ヒイラギのルアー釣り(ヒイラギング)を楽しもう!
「キスを狙っていたらヒイラギが掛かって邪魔」…なんて扱いを受ける悲しき魚・ヒイラギ。 逆を言えば生息数が多いので身近で手軽に楽しめるし、実は食べても美味しい魚なんですよ。 そんな魚がルアーで釣れるのに狙わないなんて勿体ないと思いませんか? ... -
ヒイラギの釣り方!時期や仕掛けの分かりやすい解説
ヒイラギってたまに釣れるよね専門に狙ってみてもいいかも… 逆を言えば穴場的ターゲットなので、既成概念に囚われずにヒイラギを狙う人もずいぶん増えてきました。 ということで今回はヒイラギの釣り方を徹底解説! この記事を読んで是非あなたも美味しい... -
アミ姫とアジパワーを混ぜるとスゴイことに!釣果とコスパを検証
アミ姫って高いんだよな…安い集魚剤と混ぜてもいいの? アミエビは安くてよく釣れますが、今は手軽に使えて臭くないアミ姫が大人気ですね! しかし釣り人の欲求は留まることを知らず、コスパも求められるようになってきました。 そこで注目を浴びているの... -
コノシロはルアーで釣れる!ポイントや釣り方を分かりやすく解説
人口が集中する都市近郊でルアーで手軽に釣れる魚となると、どうしても種類が限られてきますよね。 ヌルッとしたシーバスや黒ずんだチヌがメインで、釣った魚を持ち帰って食べたいという人には厳しいのが現実…。 そこで都市近郊の釣り人からも熱く注目され... -
【ボウズ無し】カタクチイワシ初心者におすすめの釣り方!
こんど子供たちとカタクチイワシを釣りに行くんだ! 釣れるといいのですが…大丈夫ですか? カタクチイワシと言ったら誰でも簡単にたくさん釣れるイメージがありますよね? 子供達に釣らせてあげると喜ぶだろうし、晩御飯やビールのツマミにも最高…なんてイ... -
【完全版】堤防からのヤリイカの釣り方!時期や仕掛けを徹底解説
堤防からヤリイカ釣りたいんだけど、釣り方を分かりやすく教えて!読むの面倒くさいからサクッと頼むわ~ も~、ワガママちゃん!そんなあなたのために記事を書きましたよ! 時期、釣場、道具、釣り方…何も知らないのに新しい釣りを始めるって大変ですよね... -
ダイソーのマイクロジグ!飛距離やフックサイズの解説
マイクロジグとは一般的に7g以下の小さなメタルジグのこと。 金属の塊だからよく飛ぶし、シルエットが小さいので色んな魚種が狙えるし、プラグに比べて安いと3拍子揃った優秀なルアーですよね! あちゃ~、また根掛かりしちゃったよ… とはいえ釣具メーカ...