その他(淡水)– category –
当ページのリンクには広告が含まれています。
-
ハス(ケタバス)の釣り方は?ポイントやタックルの解説
ハスを釣ってみたいな~ポイントや釣り方を教えて! ハスは関西ではケタバスと呼ばれる淡水魚で、日本では鯉科唯一の肉食性であることで知られています。 身近な水域で釣れるので「淡水の釣りにも興味があるけどヤマメやイワナがいるような山奥は遠いしな... -
カワムツをルアーで釣る!おすすめのタックルやポイントの解説
【カワムツの基礎知識】 元々カワムツは西日本にしかいなかったのですが、琵琶湖産の稚鮎の放流に交ざって東日本でも急速に分布を広げている在来魚です。 よくオイカワと混同されがちですがカワムツは黒い横一文字の線、オイカワは虹色の縦縞なので見分け... -
スピアヘッドリュウキ38Sのインプレ!よく釣れる5つの理由
スピアヘッドリュウキ38Sってそんなに釣れるの? ちょっと反則気味です 価格の安さ、カラーの豊富さ、入手しやすさ、そして…釣果。 それらの理由からスピアヘッドリュウキは瞬く間に渓流ミノーの定番になりました。 その後いろんなサイズ違いが横展開され... -
オイカワのウキ釣りを極める!基本的なことから数釣り仕掛けまで解説
オイカワのウキ釣りについて知りたいな!どんな場所がオススメ?仕掛はどうすればいいの? オイカワ釣りの歴史は古く、日本各地で色んな釣り方で親しまれてきました。 しかしオイカワの最も王道的な釣りは?…と聞かれるとやはりウキ釣りでしょう! 子供達... -
オイカワの釣り方!仕掛けや時期を分かりやすく解説したまとめ記事
オイカワってどうやって釣るの?時期や釣れるポイントはどこ? 【オイカワとはどんな魚?】 オイカワは川や水路など身近な場所にいるコイ科の淡水魚で、日本では古くから釣りの対象として楽しまれてきました。 体長は大きくても15cm程度までしか成長せず、... -
釣って食べる!絶品♪オイカワの美味しい料理法3選
オイカワって美味しいの? かなり美味いですよ! 冬には寒バエとよばれ美味であることから食用としても親しまれてきたオイカワ。 今の若い人たちは川魚を食べないんですが、それも無理もありません。 というのもオイカワを食べる文化がある岡山県民の私で... -
冬にオイカワをフライフィッシングで釣るなら3つのポイント選びが大事!
冬になってからさっぱりだ… 夏のオイカワは誰でも簡単に釣れますが、冬になって水温が下がると難易度がグッと上がります。 餌だってそう簡単に釣れる時期ではないのに、ましてや制約の多いフライフィッシングでは無理…なんてあきらめていませんか? そんな... -
オイカワのフライフィッシング!タックルやフックサイズの選び方
オイカワのフライフィッシングって面白そう~おすすめのタックルや釣れるポイントを教えて! 渓流魚の禁漁期間の暇つぶし相手…それが昔のフライマンのオイカワに対するイメージでした。 しかし専門に狙ってみるとこれがまたゲーム性が高く、特に夏のオスは... -
オイカワ釣りにオススメの餌はこの2つ!使い方や効果の検証も♪
オイカワってどんな餌がよく釣れるの? オイカワなんて何でも食ってくる…分かってない人達は時にそんな風に語ります。 だけど実際に釣場に立った人ならそうじゃないということが分かるはず。 でもお店には色んな餌が並んでてどれを選べばいいの? 今回はそ... -
本気のおすすめハエ竿6選!特徴や選び方を分かりやすく解説
ハエ竿ってどうやって選べばいいの?オススメも教えてよ! 得意分野です! ハエ竿ってあまりお店に置いてないから触れないですよね。 ということで今回はハエ釣り歴20年の私が本当のオススメを解説します! 少なくとも「買って失敗した!」というのは防げ...