\ ポイント最大11倍! /

初心者が冬釣りを乗り越える6つの方法

冬釣り 初心者
  • URLをコピーしました!

1/14 Youtube更新しました!

冬は釣りには厳しい時期ですよね。

遊漁船に乗ったり遠征すれば何か釣れるかもしれませんが、それもヘビーすぎる…。

やっぱりみんな「近所の漁港で2~3時間釣りして楽しい休日過ごしたい」っていうのが本音なんですよ。

そこで今回は初心者の方たちが冬の釣りを乗り切る方法を分かりやすく解説!

実釣シーンが見たい方は動画もどうぞ!

管理人
アバター
ほーぷれす

餌釣り、ルアー、フライなどジャンルを問わず身近な水域での釣りを楽しんでいます。

「釣りの楽しさをお届けする」をモットーに、初心者の方にも分かりやすく釣りの情報を発信中!

\SNSもよろしくね!/

目次

①効果的な情報収集

冬釣り 初心者

釣果情報と言えば釣具屋さん…というイメージがありますが、元店員の立場から言わせてもらうと、あまり信用しない方がいいです。

あなた

おい、今週の釣果情報書いとけよー

ほーぷれす

え、俺最近釣り行ってないからわかんないスよ

あなた

適当でいいんだよ

ほーぷれす

そうですか?じゃあこの辺りで釣れる…んじゃないでしょうか、と。

なんてことは日常茶飯事です(笑)

仮に店員さんが正直な人だとしても、そもそもその情報を持ってきたお客さんが本当のことを伝えたとは限りません。

誰だって釣果は自慢したいけどポイントは隠したいものですからね(笑)

そこでおすすめなのが、多店舗、釣果アプリやSNSなど他の媒体とかけあわせることです。

少なくとも2つ、できれば3つ以上の釣果が一致すれば、その信頼性は途端に跳ね上がります。

少し面倒ですがスマホで15分くらいなので頑張ってください。

具体的な漁港名が分からなくても、どのエリアかということが分かれば十分です。

②釣りやすい魚を狙う

冬釣り 初心者

次に初心者の方が気を付けないといけないのが、釣りやすい魚種を選ぶということです。

例えばこの時期になるとヒラメの釣果が目立ちますが、決して数が多い魚ではありません。

専門に狙っている人達もボウズを繰り返し、釣れたら嬉しいので投稿しているケースがほとんどです。

またアジなど回遊性の高い魚をこの時期に狙うのは、よほどあちこちで釣れていない限りはリスキーと言えるでしょう。

よって数が多い、もしくはある程度定着性が高い魚種をメインターゲットにしてください。

この時期の岡山ですとチーバス、ちっこいシーバスですね。それとメバル、カサゴなどの根魚が鉄板となります。

よって今回はそれらを実際に狙っていきます。

なおタックルは先ほど決めた魚種を同時に狙え、かつ少し強めを選ぶのがベストです。

例えば今回は小さいシーバス、メバル、カサゴを狙いますが、次のものを使用します。

冬釣り 初心者
  • ライトゲーム用ロッド8f/UL
  • スピニングリール2000番
  • PEライン0.3号
  • フロロリーダー 1.2号
  • ジグヘッド…1.5~2.0g
  • ワーム…各種
  • プラグ…シンキングペンシル、ミノー、トップ

これでしたら不意に大きな魚がきても対処できますし、表層近くはプラグ、中層から底はワームで…と隙がありません。

③風に強いポイントに行く

冬釣り 初心者

実績のあるエリアが分かったら、今度はグーグルマップなどで具体的なポイントをあらかじめ決めておきます。

この時に潮通しが良さそうな港や波止の先端などに注目しがちですが、初心者の方が一番気にしないといけないのは風対策です。

冬は北西の風が強いので、結局釣りにならなくて帰るハメになった…という人は少なくありません。

後ろに山や建物があるような場所は風裏に見えますが、実際には吹きおろしの風や、回り込んできた風の影響をモロに受けます。

そこで遮蔽物云々ではなく、背中に風を背負える釣り座があるかどうかで選んでください。

私が今回、倉敷市の大畠漁港を選んだのもまさにそれが理由です。

④常夜灯に頼る

冬釣り 初心者

それではさっそくやっていきましょう。

冬に魚の餌になっているのはアミやプランクトンでして、これらは明かりに寄ってきます。

この時期によく常夜灯の下でパチャッとやってるのは、大抵アミを捕食しているチーバスですね。

活性が高い魚は浮きたがるので、まずは手っ取り早くプラグで表層近くからチェックしていきましょう。

最初に投げるのは、シンキングペンシルがおすすめ。

大人しめの動きでてよく釣れるし、少しぐらい風があっても投げやすいです。

明かりの向こう側まで届くように、遠くに投げてゆっくりと巻いてきます。

 

冬釣り 初心者

この日はシンキングペンシル、ミノー、トップでシーバスが釣れました。

プラグは遠くの上の方を巻いたり止めてみたりと、ワームの苦手なことができるのでぜひ何個か持っておいてください。

小さいシーバスは塩焼き、大きめのはムニエルにすれば美味しく食べられますよ!

⑤足元を攻める

冬釣り 初心者

見落としがちなんですが、足元には魚がいることが多いので忘れずにチェックしてください。

岸壁によってできる影に隠れていることもありますし、敷石に付いている魚もいます。

 

冬釣り 初心者

メバルも釣れました!

⑥移動する

冬釣り 初心者

魚が釣れない最大の理由は、そこに釣れる魚がいないからです。

釣れない魚にこだわるんじゃなくて、どんどん移動しましょう。

 

冬釣り 初心者

今度はカサゴが釣れましたが、これは流石にリリースですね(笑)

でも大きいのが釣れることもあるんですよ!

最後に

冬釣り 初心者

今回の釣果はシーバス4、メバル3、カサゴ1。

2時間ほどの釣行でこれだけ釣れてかなり楽しめました。

ちなみにシーバスはムニエルにしましたがとっても美味しかったです♪

これで明日からも仕事でバリバリ頑張れるぞ~!

ということで、みなさんも良い釣りを!

\残り時間わずか!/

冬釣り 初心者

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次