概要
初神海岸は上蒲刈島に渡ってすぐに目にする砂浜です。
200m程度の長さがあり十分に広いので釣り座に困ることはないでしょう。ここは何といってもキス釣りで有名な釣場で、釣り情報メディアに載ることもあります。
それでも駐車場がないので釣り人は少なく、ある意味穴場ですよ。
アクセス
呉市街地から東に走り安芸灘大橋を渡って下蒲刈へ、そのまま道なりに走って蒲刈大橋を渡って上蒲刈島へ。
あとはそのまま道なりに2.8km車で4分ほど走れば右手に砂浜が見えるので、そこが初神海岸です。
周辺環境
近くには駐車スペースがないので、ちょっと工夫して上手いこと停めて下さいとしか言いようがありません。
人に迷惑をかけないように気を付けて下さい。
釣れる魚
・キス
・ベラ
・カレイ
・マダイ
・チヌ
・アオリイカ
出来る釣り
・投げ釣り
・フカセ釣り
・エギング
ポイント解説
ポイント①
広い砂浜のどこでも投げ釣りでキス、ベラを狙うことが出来ます。
沖はシモリと藻がパラパラとあり引き釣りには向いていませんので投げて待つスタイルの方が吉。
初神海岸はキスの魚影が濃いだけではなく、総じてサイズが良くて25cmクラスも出るという良釣場。
釣り人が少ないのにメディアに釣果投稿があるのはガチなキス釣り師達が通っているからでしょうね。
キスはさほど遠投しなくても釣れますが、ホンムシを遠投すれば6~8月はマダイ、10月~11月はカレイも釣れます。
また9月~10月は25m以上遠投しないといけませんが渚釣り(砂浜で行うフカセ釣り)の実績も高い。
PEラインの遠投性と操作性がここでは役に立ちます。
ポイント②
初神海岸の東側に続いている護岸ですが、潮が引くと敷石とゴロタが露出するのでここでも釣りは可能!
こんなガレ場で?!と思われそうですがここは干潮時にキスが狙える貴重な釣場です。
特に製砂工場の前辺りは潮が当たりやすく沖には地形変化もあって実績が高いです。
またこの一帯は9~10月はアオリイカの実績も高いのでエギングの準備も忘れずに!
広く釣り歩くと数が拾えることもありますよ!
コメント