大型キスを釣る為の5つの方法とは?!

キス サイズ
  • URLをコピーしました!

11/2 Youtube更新しました!

あなた

またピンギスか…
持って帰るのも面倒だよ

小さいキスをバカにする訳ではないけれど、食べるところが少ないし捌くのも面倒ですよね?

それを証明するかのように、多くのキス釣り師達がピンギスが釣れてもリリースするようになっていきます。

数は少なくてもいいから大型キスの強烈な引きを味わい、家ではお刺身で一杯…そんな考え方だってアリですよね。

ということで今回は大型キスだけを狙って釣る方法について分かりやすく解説します!

この記事は約3分で読めるので、ぜひ参考にして頂きサイズアップにお役立てください。

管理人
アバター
ほーぷれす

餌釣り、ルアー、フライなどジャンルを問わず身近な水域での釣りを楽しんでいます。

「釣りの楽しさをお届けする」をモットーに、初心者の方にも分かりやすく釣りの情報を発信中!

\SNSもよろしくね!/

目次

キスの成長速度

キスは生まれて1年は急激に成長し約10cmになりますが、そこから成長が鈍化して2年で15cm、20cmになるには3~5年はかかります。

最大サイズである尺ギス(30cm超え)になるには、何と8年間もかかるんですよ~!

と言っても尺ギスは定期的に各地で上がっており、狙って釣れるとまでは言わずともいつかは巡り合える可能性は十分にあります。

ちなみによく釣れるのはピンギスと言われる10cm前後で、20cmを超えれば良型と言えるでしょう。

しかし大型と言われるのは25cmからで、闇雲に投げてもなかなか釣れないんです。

大型のキスが釣れる時期

キス サイズ

4~6月は大型のキスが出やすい時期です。

冬に深場に落ちていたキスが春に接岸してくるのは産卵を意識してのことで、他の魚種にも言えますが大型ほどこの傾向が強いんですね。

4~5月はまだ水温がまだ低いので小型が岸に寄りにくいですが、6月の終盤にはピンギスも大挙してやってくる為それまでがチャンス!

7~9月はピンギスの時期です。

20cm超のメスがアフター(産卵後高活性な小型が我先に!と餌を食ってくるので、大型キスを釣るのが難しくなってきますね。

また7月には25cm超のメスは産卵を済ませてますし、20~~25cmもどんどんアフターに入り体力を消耗して食いが渋くなるのです。

だから遠投して数を稼ぎながら良型が混ざる偶然を待つという人が多いですが、この後ご説明する方法を実践すれば春・秋には劣るもののサイズアップは可能!

別に大型が岸近くからいなくなる訳じゃありませんからね。

10~12月は25cm超えが積極的に狙える季節だし越冬前の荒食いも起きるチャンスシーズン!

…でも水温の低下と共に徐々にキスが深みに移動していくため案外難しい(笑)

遠投する、水深がある場所に行く、浅場の居残り組を拾って歩く…など釣り人のスタイルにも変化が求められます。

大型のキスが釣れる時間帯

キス サイズ

キスのサイズが出やすいのは朝夕マズメ~夜間です。

というのもキスは夜になると砂に潜って身を隠しながら寝る習性があり、小型のキスがあまり釣れなくなるんです。
※潜らずに寝る個体もいる

ここで大キスの気持ちを想像してみてほしいのですが、昼間に周りのピンギスに先に餌を取られてしまう訳ですよね。

大型ほど餌を多く食べないといけないし、小型が居なくなったらようやく餌にありつける訳ですよ。

大ギスは警戒心が高いため光量が少ない夜の方が行動が大胆になり、仕掛けを見やぶられにくくなるというメリットもあります。

またマズメはキスの食欲にスイッチが入る時間帯なので、朝夕どちらかのマズメを絡めたナイトゲームがサイズ狙いには最適!

大型のキスが釣れるポイント

キス サイズ

確かにオープンな砂浜にもビッグサイズはいるんですが、それってピンギスを数釣って良型も混ざればいいナァ…的な発想ですよね。

それではいつもと同じ結果になってしまいますよ~。

キス釣りをある程度長くやっている人はご存知かと思いますが、大ギスはストラクチャーにタイトに付く習性があるんです。

具体的には砂地に点在する岩の周りですね。

そういう場所は根掛かりする可能性が高いので釣り人から敬遠されがちで、多くのキス釣り師が狙わない竿抜けポイントなので余計に大ギスが残っている可能性が高い!

写真のシモリは潮位が高くなると水没していいポイントになるんですが、水位は1m程度でも大ギスは付きます。

大型のキス向きの針

キス サイズ

大は小を兼ねると言いますが、針においては小が大を兼ねるのです。

小さい針ならピンギスも大ギスも釣れますが、大きい針は小さなキスの口には入りませんからね。

大きいのも小さいのも両方釣れる方が得ぢゃん!…と思う方もいるでしょうが、それだと小型ばかりになりますよ。

どんな魚も仲間がある程度釣られてしまうと回避行動(移動するor食い渋る)を起こすので、警戒心の強い大ギスはなおさら釣れなくなるでしょう。

ということでおすすめは最低でも9号で、おすすめは10~12号です。

そりゃデカすぎんか?とビビッて8号とか半端な号数にすると意味がありませんよ(笑)

また上で「大型はストラクチャー周りに多い」と書きましたが、ここで針の形状も関わってきます。

キス釣りには数釣り向きの競技用やバランスのいい早掛けが多用される傾向がありますが、ストラクチャー周りでは根掛かりに強い流線が最適ですね。

大型のキスに向いた餌

キス サイズ

サイズアップしたいなら砂虫は封印して青虫を使いましょう。

キス釣りでは砂虫が王道ですが、それって細くて軟らかいのでピンギスの口にも入りやすいからなんですね。

これは「サイズ関係なくたくさん釣った人が優勝」という数釣り至上主義の大会ルールから派生し定着した考え方でしかありません。

サイズ狙いは考え方が根底から違い、大きな餌を使うことで小型を避けながら大ギスに見つけてもらう訳ですね。

正確に言うとピンギスが先に食ってくるんですが、青虫が口に入らず引っ張っている内に近くの大ギスが奪いに来るんです。

ここで餌の付け方にも一工夫!

キス釣りでは一般的に餌のタラシは針いっぱい、もしくは1cm未満にすることで小型の口に針を入れようとしますよね。

しかしサイズ狙いなら青虫の長さは最低5cm、いやもっと長くしても構いませんので強気で行きましょう。

とはいえタラシだけ引っ張っていこうとされては元も子もないので、青虫の中央より後ろから針先が出るように付けましょう。

青虫に刺してすぐに針先を抜くのではなく、そのままチモトやハリスまでズラしてから抜くんです。

大型キスの実釣

キス サイズ
釣れた条件
  • 薄暗い朝マズメ
  • ストラクチャー周り
  • 青虫約7cm
  • 流線針10号

先日釣った26cmのキスですが、まさにこの記事でご説明した通りの条件と仕掛けによるものです。

ここは漁港内にシモリがあるんですが、根掛かりを嫌がってみんなそこを避けて砂地エリアにしか投げないので大ギス狙いにはピッタリ。

とはいえ本当にシモリそのものを直撃したらカサゴやベラが釣れてしまいますし、根掛かりしてしまうからそこから僅かにズラしたコースを引いてきます。

また少し時間が経って完全に明るくなってしまうとサイズが25cm→20cmに下がりましたし、一つのシモリを攻め続けるとさすがに警戒されたのかアタリが出なくなりました。

しょうがないのでストラクチャーを大きく外すとアタリは多発しますが針掛かりしません。

アタリの正体はピンギスの猛攻ですが、針と餌をこれだけの大きさにすればこのように避けることができるんですね。

キス サイズ

その後を良型を追加して納竿しましたが、本日は20cm以上だけという狙い通りのゲームを楽しむことができました♪

まとめ

  • 4~6月前半、10~12月は良型が狙いやすい
  • 7~9月はピンギスが多くサイズは出しにくい
  • ナイトゲームの方が大ギスの警戒心が薄れて釣りやすい
  • ストラクチャー周りの方が大ギスの割合は多い
  • 10号針でピンギスを避ける
  • 青虫を長く使う

いかがでしたでしょうか?

ぜひ尺ギスを目指してがんばってくださいね!

ちょい投げの釣り方に関してはこちらの記事をどうぞ。

\残り時間わずか!/

キス サイズ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次