新着記事一覧
-
玉島の釣り場情報・ポイント「黒崎漁港」
今回は岡山県倉敷市玉島にある釣り場のご紹介です。 【概要】 沙美海岸の東浜と西浜に挟まれた漁港です。駐車スペースが大変広く、市街地からそれほど離れていないこともあって土日は人もそれなりに多いポイントです。 【釣場解説】 波止が広い!車... -
玉島の釣り場情報・ポイント「岩谷の波止」
今回は岡山県倉敷市玉島にある釣り場、通称「岩谷の波止」の解説をさせて頂きます! 【概要】 沙美海岸の西にある小場所で、一般的にはあまり知られていない穴場です。 とはいえ休日にはそれなりに地元の方やファミリーフィッシング層が釣りに来ていますけ... -
玉島の釣り場情報・ポイント「E地区・砂山」
※2024年7月現在このポイントは立入禁止になりました。 【釣り場の特徴】 外灯や船の明かりがあるのでナイトゲームでシーバスが狙いやすいです。 また、一見広そうに思えますが釣りが出来る範囲は案外狭いのは少し残念。 水道筋に比べて潮通しはよくなく、... -
玉島の釣り場情報・ポイント「E地区・上組裏」
今回は倉敷市の定番ポイント、玉島E地区の水道筋、北西角のご紹介です。 【釣り場の特徴】 市街地からのアクセスもよく、広い釣り座と駐車スペースがあり倉敷市でも屈指の人気ポイントです。 また車が横付けできるのもナイス! 投げ釣りやサビキ釣りなど、... -
玉島の釣り場情報・ポイント「玉島みなと公園」
今回は倉敷市玉島の釣場のご紹介です。玉島港にかかっている玉島大橋=水玉ブリッジが目印の公園です。このポイントはとても有名で、市街地からのアクセスもよく、近くにスーパーやコンビニもあります。公園には広い駐車場があり、トイレも設置されていま... -
高梁川の釣り場情報・ポイント「中電排水口」
今回は高梁川において潮止めと同じか、それ以上に有名なポイント…中電排水口のご説明です! 温排水が出るので冬は特に大人気! 昔は湯気が出るほど温かい水が出ていたのですが、今は境に配慮しているのかある程度冷やされてから排水されるようになりました... -
高梁川の釣り場情報・ポイント「右岸水玉ブリッジ」
今回は岡山県倉敷市の高梁川の右岸(西側)水玉ブリッジ周辺の解説をします。 【アクセス・周辺環境】 倉敷市街地からは国道429号線を走って霞橋を渡ればすぐです。 近くには釣具屋がないので、水島にある釣具のポイントか、玉島のオーシャンで餌を買って... -
高梁川の釣り場情報・ポイント「潮止」
今回は岡山県倉敷市にある高梁川の潮止(しおどめ)のご説明です。 【玉島側】 玉島側(西側)はシーバス狙いの人が多く、岡山県内では1~2を争うメジャーポイント! 写真のように魚道からの流れ込みが当たっているテトラの裏のヨレや、流れと流れの間に... -
備前イイダコ開拓
まいどです。おつまみオジサンです!今回はマイナーな日生方面にイイダコ釣りに行ってみました! 【あらすじ】 岡山県のイイダコと言えば、やっぱり玉島や笠岡など県西が有名ですよね。 じゃあ県東にはイイダコはいないのか?というとそんなことはありあせ... -
未開の楽園!瀬戸内市でイイダコ釣れまくり
まいどです。 【あらすじ】 うちのブログの釣行は倉敷メインなのですが、岡山市方面の読者の方々も随分増えました。ありがたいことです。 ということで、今回は前々からご希望の多かった岡山市方面よりちょっと東にイイダコの調査に行ってまいりました。 ...