釣具インプレ– category –
当ページのリンクには広告が含まれています。
-
豆アジ用ジグヘッドおすすめ6選!重さの選び方も解説
【ジグヘッドの重さ】 豆アジ用ジグヘッドのおすすめの重さは0.6~0.8gです。 というのも豆アジは表層~底までいますが、基本的には活性が高く浮いている魚を狙う釣りでして、重いジグヘッドだとストンと落ちて美味しい上層を通り過ぎてしまうんですね。 ... -
パワーイソメでキス釣りまくり!釣れない人は仕掛けに問題アリ?
餌の準備するの面倒くさいなぁ…パワーイソメって本当にキス釣れるの? ワーム(疑似餌)が本物の餌と同等に釣れるなら、そりゃ~その方が楽ですよね。 だけど「本物の餌に迫る釣れっぷり!」という人がいる一方で「全然釣れないんだけど…」という人までさ... -
キジハタ用タックルの失敗しない選び方!ベイトorスピニング
やっぱりベイトタックルの方がいいの?エギング用のスピニングじゃ無理かなぁ キジハタ(アコウ)は魅力的なターゲットですが、専用タックルを揃えるまでの敷居が高いですよね。 ホントに釣れるか分からないし、適当に買って失敗するかも…みんな最初の一歩... -
【最新版】キジハタワームおすすめ7選!サイズやカラーの解説も
キジハタ用のワームって多すぎだろ…よく釣れるオススメがあれば教えて! 釣れるワームとそうでないものは差が激しいですよ~ 私も色んなワームを試してきましたが、全く釣れなくて「これ本当に開発テストしたの?」と疑いたくなるようなものもありました。... -
サビキ釣り最強の仕掛け決定戦!おすすめ5選と種類ごとの特徴
サビキ釣りの仕掛けってたくさんあるな~どれが最強なのかな? サビキなんてどれも一緒…私にもそんな風に思っている時期がありました。 しかしこの記事を読んでいるあなたは分かっているはず…同じポイントで釣りをしていても人によって釣果に雲泥の差があ... -
徹底比較!サビキにおすすめのチューブ式コマセ(撒き餌)8選
チューブ式コマセって色々あるな~よく釣れて安いのはどれなんだろう? とにかくお手軽なことから初心者~ベテランまで多くの釣り人がチューブ式のコマセ(撒き餌)にお世話になっています。 各社から色んなものが登場して選択肢が増えたのは嬉しいのです... -
チニング専用フック!ブリームオフセットのインプレ
チニング専用フックと言えばダイワのもりぞーさん監修のシルバーウルフフックが広く知られています。 その後追いをする形でシマノから発売されたブリームオフセットですが、チニング2大巨頭の一角である黒田さんが開発したということで気になる人も多いこ... -
23エアリティPCLT3000XHのインプレ!イグジストやヴァンキッシュとの比較も!
23エアリティって結局買いなの?忖度無しのインプレを頼むよ! タフデジギア…エアドライブデザイン…必殺技の名前みたいな機能が付いていますが、我々釣り人にとって重要なのはそれっぽい専門用語などではありません。 実際の使用感 トラブルの有無 他のリ... -
ロックライバーRV5-852H/Bのインプレ!土居さんの本気ロッド
ロックフィッシュ専用ロッドが欲しいな~ロックライバー5Gってぶっちゃけどうなの? 今までのロックフィッシュ用ロッドとは全く違うテイストです! バスやシーバスなら何本もロッドを使い分ける人も多いですが、ロックフィッシュはよっぽどガチでない限り1... -
チニングおすすめバイブレーション11選!使い方や夜の釣果は?
バイブレーションでチヌやキビレを釣ってみたいな~色んなのがあるけど一体どれを選べばいいんだろう? 選び方からおすすめまで記事を読めば丸分かりです♪ チニングと言えばワームでボトムを攻めるか、トップウォータープラグで食わすかという二極端なイメ...