まいどです!
ほーぷれす(@hopeless_orz)です。
それはジグヘッドじゃない
ん~…?
記事を書くにあたって「チニング ジグヘッド」でググってみたのですが、結構な数の記事がヒット。私がどれどれ…と読んでいると違和感を感じました。
シマノのネガカリノタテ、ジャッカルのちびチヌヘッドなどを紹介して「根掛かり回避率がウンタラカンタラ~」と書いているHPが多いのです。
いやそれジグヘッドじゃありませんから!ジグヘッドというのはフックとシンカーが一体になっている物を言うのですよ…。
ああいうのは「チヌリグ」とかが一番近いニュアンスでしょう。多分記事書いている人達も自覚してるけど、書くネタが無かったんだろいう予測していますw
でもチニングでジグヘッドが使われることってあまり多くないですよね。ということでちゃんとしたジグヘッドのチニング活用法について書きましたので読んでやって下さい!
ジグヘッドがチニングに使えるシーンは少ない?
飛距離が出ない
ジグヘッドがチニングであまり使われないことの理由の1つにその飛距離が挙げられます。現在チニングでメインに使われているフリーリグはと比べてみましょう。
フリーリグはこのようにシンカーが先行して飛び、その後ろにワーム、ラインが一直線になっています。この為非常によく飛びます。では今度はジグヘッドリグを見て見ましょう。
ジグヘッドのアイにラインが結ばれている為、キャスト時はアイが後ろ側に来ます。
そしてフックはヘッドに固定されているので、ワームはこのような飛行姿勢を取りやすい訳ですね。
つまりジグヘッドリグは空気抵抗が大きいのです。バス釣りならともかくチニングにおいて飛距離が出ないのは使い勝手があまり良くないですよね。
根掛かりしやすい
オフセットフックは針先をワーム内に隠せるのに対し、ジグヘッドは完全に針先が外に出ていますから障害物にとても弱いんですね。
岩の隙間や牡蠣殻に針先が触れると高確率で根掛かりしますし、もし外れたとしても針先が鈍って使い物にならないことも。
そんなこんなでジグヘッドは敬遠されがちなのです。
ジグヘッドの使い所はここ
じゃあジグヘッドはチニングでは使えないのか?というとそんなことはありません。
どんなリグも全ては使い所、向き不向きがあるだけなのです。それではジグヘッドが有効な場合をご説明していきましょう!
小場所
例えば水路などではジグヘッドの飛距離でも十分釣りになります。
岸壁沿い
ジグヘッドは遠くへは飛ばせないし、近くにはストラクチャーがゴロゴロしてあって根掛かりが怖い。
ということで足場と並行にキャストして上下の動き(後述するボトムワインド)で探るのに大変適しているのです。
流石に足元でもボトムズル引きだと根掛かりますしね。
岸壁は魚が好む最大のストラクチャー。あなたが思っている以上に足元にはたくさんのチヌ、キビレがいるのです。
ただしこの釣り方は主に潮位が低い時にオススメです。潮位が高くなるとチヌが底ではなく浮いてくるのでレンジが絞れなくなりますからね。
チニングにオススメのジグヘッドとワーム
パーフェクトジグヘッドタイプラウンド
もりぞーさんがチニングに使って注目を浴びたこのフック。
ヘッドの安定性、軸の太さ、ゲイプ幅などチニングにベストマッチなのがこのジグヘッド。
本来はバス用ですがこれを上回るジグヘッドは見当たりません。
・3.5g…足場が低い、水深が浅い、飛距離は不要
・5.3g…足場が高い、水深が深い、飛距離が必要
3.5gと5.3gがあればチニングはOK!
願わくば7gや10gも発売されてくれると嬉しいんですが、バス用ですから需要が無いようでいつまで経ってもラインアップに加わりません。
もりぞーさんがシルバーウルフから出してくれると嬉しいですよね!
ドライブスティック3インチ
通常のチニングではアピール重視のクロー系ワームが使用されることが多いのですが、ジグヘッドリグではストレート系のワームが多用されます。
中層スイミングで使用する場合もマッチザベイトに適っているし、ボトムワインドで使用する場合もストレート形状の方が抵抗なく跳ね上がります。
スプレーブラッセン
ボトムワインド用にジグヘッド塗装中。
— もりぞー (@morizo57) December 18, 2021
ゴム手してフックポイント隠すように掴んでブレクリ脱脂→掴んだままドライヤーで加熱→スプレー→ドライヤー→スプレー→ドライヤーで完成🆗 pic.twitter.com/h4ctoR3HXi
銀色ピカピカのジグヘッドはクリアウォーターだと魚に警戒されることがあります。
その為このスプレーブラッセンで黒染めしてやることが望ましく、もりぞーさんはそのようにして使っています。
えぇ、これも私の案ではなくもりぞーさんが教えてくれたことです。
まずはパーツクリーナーなどでヘッド部の油分を飛ばしておいて、屋外でスプレーを吹き付けて硬化してきたらオーブンで焼き付けます。
私は普通のオーブンとスターで10分ほど焼いていますが、いい感じですよ~!
ジグヘッドのチニング的使い方
中層スイミング
チヌやキビレは通常は底の餌を食べていますが、イワシやハクなど小魚系のベイトが多い時はそれらを追い掛け回して捕食します。
チヌに狙われた小魚がピピッ!と水面を跳ねて逃げるのが見えたらジグヘッドを群れの中に通してスッと止めて下さい。
まるでシーバスを狙うような釣り方ですが、これがチヌ・キビレにも効くんです!シマノの黒田さんが浜名湖での必勝パターンに使っていたのがコレですね。
ボトムワインド
ワインドセッティングしたジグヘッドをキャストして着底させたらロッドで上に2~3回跳ね上げてストンと落とす、この繰り返しです。
落とした後に3秒ほど置いていたら引っ手繰っていくこともありますから、アタリがないと思ったらステイを入れてみて下さい。
通年釣れますが、特に冬場に強いメソッドです。
またジグヘッドリグ+高比重ワームは頭が裂けやすいので、1匹釣ったら逆向きにすることでもう一度使用出来ます。
また裂けてしまったワームも捨てるんじゃなくて補修すれば繰り返し使えるので経済的ですよ。
ジグヘッドリグ以外のリグに関してはこちらの記事もどうぞ。
コメント