新着記事一覧
-
高室港で闇磯チニング
【磯でチニングは成立するのか】 チニングと言えば河川や干潟のイメージが強いかと思います。しかしチヌは漁港、サーフ、磯などどこにでもいますし、実際に餌釣りでは皆さんどこでもやりますよね。 それなのにルアーで狙う場合は川ばかり…というのに、自分... -
ライギョを餌で釣るって?!全然有りでしょ!
【ライギョを餌で釣るってどうなの?】 ライギョ釣りと言ったら専用のタックルとフロッグを用いて、ヒシモやハスなど水生植物が生い茂るフィールドで行うもの…ライギョに対してそのようなイメージを抱いている人は多いと思います。 しかし元々日本人にとっ... -
ビッグベイトで吉岡川シーバス
倉敷はシーバスポイントが少ない? シーバスはソルトルアーフィッフィッシングの王道です。港・磯・川・サーフと色んな所にいるのがこの釣りの大きな魅力です。しかし隣の岡山市に比べて倉敷市のシーバスの釣果を耳にすることが少ないと感じます。 その理... -
吉井川にチニング初挑戦
先日、当ブログに読者の"enasheさん"から以下のコメントを頂きました。 今年から本格的にチニングを始めたのですが、なかなか釣果に繋がらず自分の得意な釣りに逃げてしまいます。自分は岡山~宇野がメインフィールドなのでとても参考になりました!また是... -
ダウンショットでチニング
最近キビレの記事が増えていますが、ハマっています。本日は沙美海岸へ。 まずはボトムをテキサスリグで広く探るととコツンと小さなアタリがありました。 しかしその後は色々試してみたんですが何の反応も無し。 居るんだけど食わせられない…そうこうして... -
スプーンで渚チニング
チニングと言えば河川や干潟のイメージが強いし実際やりやすいです。 そんな中、少し特殊ですが砂浜でチニングを行うことも出来ます。 餌釣りの世界では「渚釣り」と言われ、渋川海岸などが有名ですね。 でも玉野市まで行かなくても倉敷市で成立します。 ... -
ソルトで活躍!蛙スプーン
【蛙スプーンとは】 引用:蛙スプーン スプーンと言えばあなたは何を連想しますか?おそらく多くの人が渓流や管理釣り場でニジマス等を狙うシーンを思い浮かべることでしょう。 しかしソルト界において今や定番まで上り詰めたスプーンがあることをご存知で... -
沙美チニング
まいどです。 今回は久々にいい釣りが出来ました。寒波のおかげでついに近所の水路でバスが釣れなくなってしまいました…。こうなると野池や小規模な水路など「確実にバスがそこにいる場所」でのスローな冬の釣りにそろそろシフトしないといけませんね。... -
沙美で穴釣り
沙美でジグヘッド+ワームで穴釣りを楽しんでいたらカサゴをゲットしました。この釣場はムラソイとカサゴが半分ずつといった感じです。 穴釣りに関してですが、リグに関してはメバリング用のジグヘッド+ワームで良いのですが、それを扱うタックルはバス用... -
穴釣り
また沙美海岸に開拓にいきました。 釣場についてみるとこんな潮位。どこの港にもある普通の敷石。ここでメバル用のジグヘッド+ワームで岩の隙間にいる根魚を釣る「穴釣り」をしてみることにしました。 足元から沖に向かって斜めに落ちて...