釣場– category –
当ページのリンクには広告が含まれています。
-
山口の釣場情報・ポイント「阿月港」
【概要】 阿月港は柳井市の市街地から近い港。南側には砂浜もあり、合わせると釣り座は広く色々な釣りが楽しめます。 特に砂浜側はチヌの実績が高く本格的なフカセ師も通うことで知られますが、カケアガリが近くチョイ投げでも色々釣れるのでビギナーさん... -
山口の釣場情報・ポイント「柳井川」
【概要】 柳井川は柳井市街地を流れる川で、下流で土穂石川と合流して海に注ぎます。 今回ご紹介するのはその合流点から海にかけての河口域で、川幅は200~300mほど。 汽水域なのでターゲットこそ限られるものの、市街地から近いので気軽に釣りに行くには... -
山口の釣場情報・ポイント「周防大島・小松港」
【概要】 小松港は周防大島の東部にある釣場で、釣り情報誌では「小松桟橋」という名前で紹介されることもあります。 島に渡ってからとても近いので手軽に釣りが楽しめるのがいいですね。広くて足場がいいのでファミリーフィッシングにも向いています。 ま... -
山口の釣場情報・ポイント「周防大島・津海木漁港」
【概要】 津海木(つのうぎ)漁港は周防大島の東部にある釣場で、釣り情報誌では「津海木の波止」と紹介されることもあります。 島に渡ってからそれほど距離もないので手軽に釣りをするにはもってこいですね。 沖は砂地メインなので根掛かりは少ないので特に... -
山口の釣場情報・ポイント「周防大島・家房港」
【概要】 家房港は周防大島の西部南側にある釣場。 島に渡ってから比較的近いのですが、メインとなる波止は沖側にテトラが入っていて釣りにくいので、それほど魚はスレていません。 沖の潮通しがよく砂地に藻が点在しているため魚はそこそこ釣れますが、水... -
山口の釣場情報・ポイント「周防大島・秋港」
【概要】 秋港は周防大島の東部・南岸にある釣場です。それほど潮は速くないのですが、沖の潮通しがよいので魚種は豊富で、時期によっては青物もまわってきます。 メインとなるL字波止にはテトラが沖側に敷き詰められているので釣り座はそんなにないのが玉... -
山口の釣場情報・ポイント「三ツ松港」
【概要】 三ツ松港は周防大島の中央南部、安下庄湾にある釣場。 水深はあまりないですが沖の潮通しがよく、テトラや捨て石があり磯や砂浜も隣接するのでいろんなロケーションで釣りが楽しめるポイントです。 【アクセス】 周防大島に渡ったら右折して、県... -
山口の釣場情報・ポイント「周防大島・船越港」
【概要】 船越港は周防大島のほぼ中央南部に位置する釣場です。 水深はあまりないですが潮通しがよいので魚の寄りはいいですね。 一番よさそうな沖側の波止は立入禁止なので、それを除いた南北にある2本の波止が釣り座となります。 常夜灯もあるので特にア... -
山口の釣場情報・ポイント「周防大島・外入港」
【概要】 外入港(読み方は「とのにゅうこう」です)は周防大島のほぼ中央南部に位置する釣場です。 湾の奥に位置しますが、潮がよくまわってくるしシモリや藻も適度にあるので魚影は濃いめ。 波止が3つもあるので先行者が多くてもどこかしら入れるのも魅力... -
山口の釣場情報・ポイント「周防大島・大積港」
【概要】 大積港は周防大島の中央に位置する釣場。 メインの釣り座は沖側の長波止ですが足場がよくて釣りがしやすいのと、沖の潮通しがよいので魚種が豊富なポイントです。 【アクセス】 大島大橋で周防大島に渡ってすぐ突き当たるので左折します。 22.9km...