福山ってメバルの魚影が薄いんです…
しまなみまで行かないとダメですかね?
いやいや、そんなことはないですよ!
うちのブログを昔から読んでくれているAさん(福山市在住)から、先日そんなお問い合わせを頂きました。
この「私のエリアはメバルが少ないんだけど…」系の質問はこの時期毎年いただくのですが、ハッキリ言っておきます。
メバルの群れは特定のポイントに回遊してくるので、そこを見つければ自分だけ美味しい思いができるんですよ。
それをご説明したところAさんは開拓をがんばったんですが、どうにも結果が出ないとのこと。
メバルは3~5月が全盛期で6月になると釣果が下がってしまいます。
このままではメバリングシーズンが終わってしまう…ということで今回アドバイスを求めてこられました。
うちのブログは福山の読者様も多く、他にもぽろぽろメバルに関してお問い合わせを頂きます。
ということで、今回は福山市の車で気軽にいけるポイントを回ってきました。
通っても無駄なポイント、調査する価値があるポイント、今回私が釣ったポイントなど分かりやすくまとめたので苦労している人は参考にしてください♪
福山市はメバルの宝庫
- 最大サイズ…26.5cm
- 20アップ……7匹
- 20cm未満…いっぱい(リリース)
福山市はあまりメバルが釣れない…そう思っていませんか?
まずはその先入観が邪魔になっていることを自覚してください。
私が住んでいるのは福山の東隣…海に面した県でもっとも釣れないと言われる岡山県。
福山市なんてむしろうらやましいぐらいですよ(笑)
高いお金を払ってしまなみに渡ったり、広島市の方まで遠征しなくてもこれぐらいなら普通に釣れるんですよ。
しかし福山の人達はそれを知らないのか、いつ行っても人がいないので貸し切りで助かります。
ポイント
福山港
あの濁った福山港にもメバルはいるって知ってました?
しかも福山港のメバルはサイズが大きく、25cmオーバーもコンスタントに出ています。
ただ数は少ないのと、バイオメバル(笑)という異名を持つので食べるのはオススメできません。
釣って遊ぶだけでいい、近場でやりたい…そんな人は行ってみてもいいでしょう。
大潮周りなどよく潮が動く日に灯りの影響を受けている周辺を探ってみてください。
鞆の浦
鞆は市街地から近い便利な釣り場で、サイズは出ませんが15cmぐらいのがデイゲームでもプラグでよく釣れるので暇つぶしに最適でした。
昔は鞆シーサイドホテルの近くのゼブラゾーンに車を停めてみんな釣りをしていましたよね。
でも今は有料駐車場を利用するしかないし、鴎風亭の波止も入れなくなっちゃったので行く価値はないかと。
どうせお金を払わないといけないなら私ならしまなみに行きますね。
近所だからウォーキングがてら歩いていけるとか、上手く駐車できる場所を知っているならありでしょう。
能登原
能登原の周りでもメバルは釣れます…が近年は難しいですね。
一番美味しそうな能登原港はフェンスが張ってあってあるのが残念で仕方ありません。
潮位が高くて潮がよく動いている時に阿伏兎の敷石周りを広く探り歩いた方が効率は高いですね。
ただサイズは20cmまでしか出ません。
内海町
ということで福山でちゃんと数&型を揃えようと思ったら実質的に内海方面しかありません。
そして今回私がメバルを釣ってきたのもこのエリア。
内海町は魚影が薄いとか、激渋エリアと言っている人もいますがそんなことはありません
ただ単にメバルの群れがいない場所で釣りをしている人がほとんどです。
あなたはどこでメバリングをしていますか?
ほとんどの人が睦橋(田島と横島を繋ぐ橋)の周辺や大波止周辺でしかやっていませんよね。
でも睦橋の周りは小メバルしか釣れませんし、横島の大波止はまず先行者がいるし、田島の大波止は立入禁止です。
ハッキリ言いますが、メジャーなポイントは捨てた方がいいです。
ということでヒントはそれ以外なので開拓してみてください。
どうしてもポイントが知りたい方にはお教えしますが、時間が許すようなら楽しみながら開拓するのも楽しいですよ。
なおメバリングの開拓には最低でも長靴が必要になります。
では福山の皆さん、がんばってください!
岡山県のメバルポイントに関してはこちらをどうぞ。
コメント
コメント一覧 (4件)
ご無沙汰しています!
メバル、軟体系の記事を特に楽しみに拝見しています♪
メバルについて、沙美、e地区あたりで何かヒントはありますでしょうか?
よろしくご検討ください(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)
お久しぶりです!
遅くなりすみません。
軟体もまた行きますね!
あのエリアのメバルならとにかく潮がよく動く大潮にランガンしまくることですね!
25センチとかも釣れますよ~
ありがとうございます!
ランガンでがんばってみます♪
25センチは最近お目にかかってない…
ダメだったら夜桜に癒されて帰ります♪
がんばって下さいね!
釣れない日はワカメを拾って帰るのをオススメします!(笑)