\ ポイント最大46.5倍! /

23レガリスLT1000Sのインプレ!欠点やコスパの評価

23レガリスLT1000S
  • URLをコピーしました!

11/29 Youtube更新しました!

あなた

23レガリスって安いけど性能的にどうなんだろ?

たしかに安いことは魅力的ですが、もう安かろう悪かろうの時代じゃありませんよね。

後で不満が溜まって買い換えるぐらいなら、最初からもっといい機種を買う方がむしろお得です。

  • 23レガリスって結局買いなの?
  • やっぱり弱点もあるんだよね?
  • 本当に末永く愛せるリールなの?

今回はそんなあなたの疑問に対する分かりやすいインプレ記事を書きました!

リールに求める性能は人それぞれですが、月給30万ぐらいの妻子持ちサラリーマン(共働き)が買って後悔することはないと言ったレベルに仕上がっています。

忖度なしで一介の釣り人のリアルな意見を述べていますので、ぜひ購入時の参考にしてやってください♪

管理人
アバター
ほーぷれす

餌釣り、ルアー、フライなどジャンルを問わず身近な水域での釣りを楽しんでいます。

「釣りの楽しさをお届けする」をモットーに、初心者の方にも分かりやすく釣りの情報を発信中!

\SNSもよろしくね!/

目次

23レガリスLT1000Sのインプレ

ライントラブル

メーカーは「新形状アームレバーでトラブル激減」と謳っているんですが、実験のために意図的にラインを垂らしてそのまま巻いたら隙間に入りました。

理論上よくなっているのでしょうが、もともと実感できるほど高頻度にアームレバーに巻き込まないので検証は難しいです。

23レガリスLT1000S

またラインがスプール下部にパラッと2~3周落ちることもありましたが、これはただ単に新品エステルラインを巻いた直後で馴染んでいなかったため。

スプール下部にある段差はデザイン性だけでなく、上位機種のスプールにあるネズミ返しと同じように糸落ち防止の役割も果たしてくれていますね。

おかげでラインが落ちてシャフトに巻き込むようなことはありませんでした。

結論を言うと23レガリスではライントラブルは特にないので心配しなくて大丈夫ですよ。

1度ラインがヨレて軽いピョン吉(捻じれたところ)は出来ましたが、スピニングは必ず糸がヨレますしラインローラーも回転が効いているので大したことはありません。

またよくあるラインがドラグを乗り越えてしまう現象ですが、ドラグノブの形状のおかげで滑り落ちてくれるのか23レガリスでは皆無でした。

巻き心地

これはさすがにエアリティなど高級?機種と比べると劣ります。

0.6~1.0g程度の軽量ジグ単に抵抗の少ないワームや、ラインスラッグを回収する時に巻き始めの重さを感じました。

またエリアトラウトなど「ルアーにかかる水圧を感じて、ベストな巻き速度で…」という繊細な釣りをやっている人はストレスを感じるでしょう。

ボディに負荷がかかって歪むほどの大きな魚をかけなくても、パーツの精度自体が甘い&値段なりの検品基準なのでしょう。

とはいえねじ込み式ハンドル(後で解説)が採用されているので、ガタツキのようなあからさまなノイズはないのでバスやシーバスを釣る分には違いはそれほど分からないレベルです。

軽さ

23レガリスLT1000S

私が持っているLT1000Sは175gとかなり軽い部類に入ります。

エアリティやヴァンキッシュのような140g台のと比べたら重いですが、究極を求める人ではない限りは気にする必要は全くないですね。

ただ写真のように重心の位置的に若干フロントヘビーになりやすく、イグジストやエアリティのように手元から重心が外れ気味。

といっても普通のリールというだけであり、低番手なら普通に軽く感じるので弱点というほどではありません。

特徴

エアドライブデザイン

23レガリスLT1000S

エアドライブデザインとは「回す、止める、意のままに」がコンセプトの作り方で、以下の4つの項目で成り立っています。

  • エアドライブローター
  • エラドライブベール
  • エアドライブスプール
  • エアドライブシャフト

このうち23レガリスについているのは上2つ。

巻出しが軽くてピタッと止まるローターと、それを活かすための軽いベールという訳ですね。

反面スプールやシャフトの軽量化は行われていないので、この点が高いリールとの差になります。

ZAION V

番手23レガリス(g)18レガリス(g)
1000S175185
2000S-P175190
2000S-XH175190
2500D190210
2500S-XH185205
2500S-DH200
3000D-C195220
3000S-CXH200220
3000S-C-DH230
4000-CXH225242
5000-CXH245250
6000D-H310
番手別重量比較

ZAION Ⅴとは23レガリスのボディ素材で、強化プラスチックの一種で軽いのが特徴です。

今までは上位機種であるフリームスから上にしかなかったのですが、レガリスに搭載されたことで大幅な軽量化に成功しました。

23レガリスの人気の大きな理由の1つですね。

長時間の使用でも疲れない、キャスト精度が向上するなど使いやすくなりました。

ねじ込み式ハンドル

23レガリスLT1000S

ねじ込み式は上位機種のフリームスからでしたが、ついに23レガリスでもねじ込み式ハンドルが採用されました!

基本的に安い機種のハンドルには「供回り式」と言って、シャフトが内部を貫通して反対側のキャップで固定されているものが多かったんですね。

最近はシマノを始め外国産リールでもねじ込み式が主流になりつつありますが、巻きのガタ付きが少なく防水性も高くなりメリットしかありません。

ベール

23レガリスLT1000S

ダイワのリールと言えば太いベールが特徴的で「あのダサさが逆にいいんだよ」という人もいるんですが、23レガリスは中空パイプ→ワイヤー構造へ変わりました。

シマノっぽくてカッコイイですね~。

 

23レガリスLT1000S

軽さとエアドライブベールの名は健在で、ラインローラーに糸を導くための斜行もあります。

これに関しては性能というよりはデザインが目的でしょう。

弱点

エアベールではない

23レガリスLT1000S

エアベールとは後ろにあるリールのようにベールとラインローラーが一体化したもので、ラインをスムーズにラインローラーへと誘導するものです。

しかし手前の23レガリスは一体化しておらず、ここにラインが絡まるんじゃないか?と心配する人が多いんですね。

PEラインも巻いて使ってみたところ特に引っかかるトラブルは起きなかったのですが、構造上エアベールの方がよりスムーズなのは間違いありません。

実釣に影響が出るほどではないでしょうが、細PEを使う人の安心感という点ではマイナスですね。

耐久性に不安

ギア素材は公表されていませんが、上位機種のフリームスが亜鉛なので間違いなくレガリスも亜鉛でしょう。

ローターも金属ではないしギアも軟らかいので、高負荷に対してパワーで巻き上げるような釣りにはそもそも向いていません。

そうじゃないとSW機が何の為にSWの名を冠しているのか?ということになりますからね。

ボディ&ローターともにザイオンだとガチな青物相手ではフニャッと曲がりますし、賢明な方ならレガリスの5000番から上は使わないでしょう。

防水性がイチマチ

23レガリスはマグシールドが付いていないのも大きな違いです。

つまり防水性という点では上位機種に劣るので、海で使用した後は放置せずに早めに流水で洗い流しましょう。

ただ考え方によっては、23レガリスは安いので気兼ねなく分解メンテできるのでそれでいいのかな…とも思います。

むしろマグオイルは販売されていないので、自分でメンテしたい人には厄介な代物ですし。

フリームスとの比較

23レガリスLT1000S

素材自体はどちらもZAION Vなのですが、ハイパードライブデザインのおかげで後出しの23レガリス方が軽いのは見逃せません。

更に23レガリスの方が巻き感も軽く、ドラグがATD TYPE-Lになって滑り出しのレスポンスが上

差が出やすいライトゲームはハッキリとこちら軍配が上がります。

ただフリームスはマグシールドが付いているので、水洗いだけのノーメンテな人には安心感があるでしょう。

また早く発売された分、まだ新しくて人気の23レガリスよりもセール時の値引き幅が大きい可能性もあります。

後は全体的にシルバーなことや、デザインが好みならフリームスを選んでも後悔はしないでしょう。

ダイワ(DAIWA)
¥10,300 (2023/09/16 17:43時点 | Amazon調べ)

21ナスキーとの比較

23レガリスLT1000S
比較項目23レガリス21ナスキー
防水コアプロテクト
重量軽い普通
ベアリングオシレートギアハンドルノブ
価格(円)11,600~15,10011,000~15,000
性能比較

デザイン

21ナスキーは渋くて地味なシルバーなので、どんなロッドと組み合わせても違和感がなくて普通にかっこいいですね。

派手な色が好きorカラーにこだわりが無いならこちらが無難かもしれません。

23レガリスはダイワ恒例のブラックメインにゴールドのアクセントが入っており、シックな雰囲気なので付けるロッドを選ぶ感じ。

ソルト系に多い黒いブランクスのロッドにはよく似合いますが、赤やオレンジの派手なカラーのロッドに付けるとアンバランスに見えます。

防水性

防水性に関してはコアプロテクトがついているナスキーの方が上ですね。

渡船で波をかぶったり、使うたびに洗うのが面倒…という方にはナスキーの方が楽かもしれません。

ただどっちにしろ海で使ったら洗わないと壊れますけど。

重量

重量では23レガリスの圧勝。

アジングやトラウトなどライトゲームでは使う竿も軽量で短いので、それに合わせて軽いリールを選ぶ方がバランスがよくなります。

また長時間の使用でも疲れず、感度もよく、キャスト精度も上がるので軽さのメリットは大きいですね。

巻き心地はベアリングの追加やメンテである程度改善できますが、根本的な重量は替えようがないのでここは大事。

総合評価

23レガリスLT1000S

忖度なしで書きますが「安くてそこそこなリールが欲しいな~」という人は買いですよ!

ぶっちゃけ高級なリールを使っても釣果は変わりませんから、所有欲や微細な使い心地にこだわらないなら相当お得ですね。

防水性や耐久性は完璧ではありませんが、壊れる頃にはまた新しくて安い機種が発売されているから買い換えればいいだけですし。

現状ダイワ内でコスパぶっちぎりで、ナスキーよりも軽いなら悩むほどの金額(約9,000円)でもないかと。

1,500円のルアー6個分ですから、合わなかったら売ればいいので気になるなら買っても後悔はしませんよ。

ローターやギアの素材的にビッグゲームには向きませんが、ライトゲーム~シーバスぐらいまでの1000~3000番がおすすめ。

 

23レガリスLT1000S

私はメバル用のPEラインとアジ用のエステルラインを巻き替えるのが面倒なので、替えスプール的なつもりで1000番を買ったのですが大満足!

予備機が欲しいという人にもかなりおすすめです。

まとめ

  • トラブルも特になく安心して使える
  • 上位機種のフリームスより軽い
  • 巻き始めのレスポンスがいい
  • ねじ込みハンドルで巻き心地もよい
  • エアベールではないので細PEが絡む不安がある
  • 亜鉛ギア&ザイオンローターで大型青物には向かない
  • マグシールドではないので防水性に疑問が残る
  • 全部考慮しても神コスパなので買って損なし

いかがでしたでしょうか?

必要十分な性能でこの価格なら神コスパと呼んでも差し支えないでしょう。

特にライトゲーム向けの低番手には最適なリールです。

在庫があるうちにゲットしてください♪

\残り時間わずか!/

23レガリスLT1000S

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (5件)

  • 匿名で失礼いたします。
    ダイワのスピニングリールに搭載されている設計思想は
    「回す、止める、意のままに。」
    がコンセプトのエアドライブデザインです。

    「強く、軽く、滑らかに。」
    がコンセプトのハイパードライブデザインはベイトリールの設計思想になります。

    また、細かいところにはなりますが、
    「ZAIONとは23レガリスのボディ素材で、強化プラスチックの一種で軽いのが特徴です。」
    とあります。
    23レガリスのボディ素材はZAION Vです。

    • 匿名さん、教えていただきありがとうございます!

      さっそく修正しておきました。
      また間違っていたところがあれば教えていただけると助かります~

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次