メバルが釣れない3つの理由!これを直せばあなたも釣れる

メバル 釣れない
  • URLをコピーしました!
あなた

せっかく釣りに行ったのに全然釣れないよ
これじゃあ高い釣具を買った意味がない…

大切なお金と時間をつぎ込んだのにボウズはキツイですよね!

でも釣れない理由が分からないのなら何度やっても同じ結果の繰り返しになってしまいます…。

ということで今回は、あなたがメバルが釣れない理由を徹底解説!

一つずつ原因を潰していけば、必ず釣果は付いてきます!

さぁこの記事を読んでメバルをたくさん釣りましょう♪

この記事を書いた人
アバター
ほーぷれす
  • 元釣具屋店員
  • 釣り歴…20年超
  • 釣りのジャンル…ルアー、餌、フライ等
  • 2022/10「ダイソー釣具」検索2位獲得 (公式を除く実質日本1位)
  • 住所…岡山県
  • Twitter…@hopeless_orz
  • instagram…@hopeless_orz
目次

ポイントが悪い

角・先端に入る

メバル 釣れない

波止の先端やコーナー部は潮がよく動いて変化も生まれやすく、メバルを釣るには最適なポイント。

逆にただの横流れではメバルはそこにとどまらないため、釣れるのは通り過ぎる短時間のみになります。

でも先端や角は人気なのでいつも先行者がいるので、ポイントに入るための努力が必要になるでしょう。

明るい時間から入るとか、平日の深夜にいくとか、雨の日にいくとか(笑)

新規開拓

メバル 釣れない

いつもの釣場で手軽に釣れるようになりたいのは分かりますが、何度も通ってダメならそのポイントはメバルが少ないのかも…。

周りの釣り人達はよく釣っていますか?

そうでないなら別の港を開拓した方が効率的ですよ。

メバルが釣れないのはあなたの腕のせいではないかしれません。

遠征

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次