新着記事一覧
-
カワハギをルアーで狙う「ハギング」とは?釣り方やタックルの解説
一般的にカワハギは船で餌釣りのイメージが強く、「面白そうだけど自分には縁がないや…」と思っている人も多いのではないでしょうか? でもカワハギは身近な堤防から釣れるし、ルアーでも狙えるのをご存じですか? ということで今回はカワハギのルアー釣り... -
【初心者必見】ハゼのちょい投げ入門!釣り方のコツや仕掛けは?
釣って楽しく食べて美味しいハゼ釣り。 シーズンともなれば釣り人たちでフィールドはにぎわい、みんなが夢中になっていますね。 そしていろいろなハゼの釣り方がある中でもっとも一般的かつ、フィールドを問わず釣れるのがちょい投げ! でも一口にちょい投... -
ハゼのミャク釣り入門!延べ竿仕掛け&釣り方の分かりやすい解説
ミャク釣り面白そうだけど釣れるかな… 釣れるどころか大漁ですよ! ハゼ釣りと言えばちょい投げのイメージが強いですが、手軽さならやっぱりミャク釣りですよね。 ミャク釣りは漢字で「脈釣り」と書き、リールを付けない"延べ竿"で脈を取るように魚のアタ... -
ハゼのウキ釣り入門!誰でも釣れる「裏技」仕掛けも公開♪
ハゼにはいろいろな釣り方がありますが、もっとも簡単で楽しいと言われるのがウキ釣り! ちょい投げやミャク釣りが手元に伝わるアタリを捉えるのに対し、ウキ釣りはポコポコと動くウキを見て釣り上げます。 そのため誰でもアタリが分かるし、視覚的にエキ... -
23レガリスLT1000Sのインプレ!欠点やコスパの評価
23レガリスって安いけど性能的にどうなんだろ? たしかに安いことは魅力的ですが、もう安かろう悪かろうの時代じゃありませんよね。 後で不満が溜まって買い換えるぐらいなら、最初からもっといい機種を買う方がむしろお得です。 23レガリスって結局買いな... -
後悔しないウェーダーの選び方!サイズやソールはこうして決める
ウェーダーって色んな種類があるなぁ…どれを選べばいいんだろう? 「あそこまで歩いて行ければ絶対釣れるのに…」 ウェーダーはそんなオカッパリアングラーの想いを叶えてくれる夢のアイテム。 竿やリールは高いものを買っても釣れるようになるとは限りませ... -
【知らなきゃ損】サヨリを釣るならサビキがおすすめ!釣り方&仕掛けの解説
サヨリがたくさんいるじゃん!でもサビキ釣りするつもりで来たから仕掛けがない… サビキで釣ればいいじゃないですか♪ サヨリといえばウキ釣りが有名ですが、サビキ釣りで狙う人が増えているのをご存じですか? しかもサビキ釣りにはウキ釣りにはないメリッ... -
知らないと損!ショアジギングで青物が釣れない7つの理由と対処法
今日も青物ボウズか…何で釣れないんだ? 1つずつ原因をつぶして行きましょう! 魚のサイズ、強烈な引き味、食味の良さ…青物はどれを取ってもパーフェクト! その人気っぷりは凄まじく、ハイシーズンになれば堤防の端から端まで釣り人だらけで入るスペース... -
ジグラバースルーのインプレ!使い方やおすすめカラーの解説
明日は何を狙おうかな…アレもコレも釣りたい~ ぜんぶ狙ってみては? 青物、ヒラメ、キジハタ…魅力的なターゲットはたくさんいますが、釣り場に持ち込める道具の量には限界があります。 3つも4つもタックルを持って、バッグをパンパンに膨らませてポイント... -
サーフはショアラバの好ポイント!分かりやすい釣り方の解説
サーフのショアラバって難しいの? むしろ狙い目ですよ! ショアラバというと「水深のある防波堤から遠投するもの」というイメージがありませんか? しかしマダイは色んなところにいるし、他の場所でやらないのはみすみすチャンスを棒に振っているようなも...