岡山のシーバスポイントまとめ記事
シーバスと言えばソルトルアーフィッシングの王道ですが、決して簡単な魚ではありません。
- 最初の1匹への道が長い…
- ホーム以外はよく分からない
- よく釣れるポイントがあったら知りたい
そんな悩みを持っていませんか?
あなたが困っているのなら、その役に立ちたい!
その一心でポイントまとめ記事を書いてみました。
初心者の方からベテランの方まで、どうか読んでやって下さい!
岡山県のシーバス事情
魚種・魚影共に寂しいと言われる岡山県。一説には海に面した県の中では最悪だとも言われますw
しかしそんな岡山県ですがシーバスの人気は高い!
釣具屋に行くとシーバスルアーが所狭しと並べられていることからも、多くの岡山県民が岡山県はシーバスを釣って楽しんでいることがうかがえます。
そう、岡山県はシーバスが好む汽水域が多いのです。
更に大都会岡山と揶揄されるように田舎ですから、駐車スペースが多いのも素晴らしいですよね。
都会の方だとライフジャケットを着て、色々ぶら下げて、竿2本持って、ガシャガシャ言わせながら電車釣行する人の話も聞きます。大変そうだなぁ~。
岡山に住んでいるならシーバスが釣れるポイントは県南全域にあります!これは釣らなきゃ損でしょう。
岡山でシーバスが釣れる時期と釣れない時期
敵を知り己を知れば百戦危うからず。
いくら良いポイントを知ったからといって、いつでも必ず釣れる訳ではありません。
忙しいサラリーマンのあなたは、きっと限られた時間でサッと行ってパパッと釣って帰りたいのではないですか?
私もそれが理想です。
その為にはまず釣れるシーズンをおさらいしましょう。
雑誌を読んでよその地域のことを知っても意味がありません。
何故なら地域によってベイトや回遊パターンが違うからです。
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
× | △ | ◎ | △ | ○ | ◎ | ○ | ○ | ◎ | ○ | ○ | △ |
1月 | 産卵の為にシーバスが沖に落ちている為数が少なく釣りにくい時期です。 |
2月 | まだ戻ってきているシーバスは少ないのですが2月終わりの大潮の日にはバチが抜けていれば数釣りが出来ることもあります。 |
3月 | バチ抜け全盛期です。一年のうちでもっとも簡単にシーバスが釣れます。 |
4月 | バチ抜けが一段落し、マイクロベイトが増えてルアーでは狙いにくい時期になります。 |
5月 | マイクロベイトが減りママカリ等も増えルアーへの反応が良くなってきます。 |
6月 | 梅雨の増水パターンで数釣りが楽しめます。河口には落ちてきた淡水ベイトを求めて多くの釣り人が集まります。 |
7月 | 梅雨の増水パターンが一段落し、イナッコがメインベイトとなります。マッチザベイトを演出出来れば安定して釣れます。 |
8月 | 7月と同じです。 |
9月 | 秋の台風増水パターンで数釣りが楽しめる。ただし梅雨のように長く降り続く雨ではなく台風が来た時に限定される為、釣り人もその時に集中する傾向があります。 |
10月 | 落ち鮎シーズン。12cm~14cmミノーなどやや大き目なルアーへの反応が良くなります。ビッグベイトが最も活きる季節でもあります。 |
11月 | イナッコ、サヨリ、ママカリ、イワシなど多くのベイトがどこにでもいるので、それに合わせてシーバスも散る。そのフィールドごとのマッチザベイトを演出出来れば安定した釣果が望めます。 |
12月 | シーバスが産卵の為に沖に落ちていく時期。数が減るので釣りにくくなります。 |
岡山市のシーバスポイント
児島湾
やっぱり何と言っても全国的に有名なのは児島湾ですよね。駐車スペースはそこかしこにありますし、足場もありますし! 児島湾は特に夏場はベイトが多いですね。
児島湾締切堤防
駐車スペース | トイレ | コンビニ | 足場 | 常夜灯 |
○ | × | ◎ | × | ○ |
駐車スペースはさほど広くはありませんが、ここが満車になることはほとんどありません。
- トイレはありません。
- コンビニは児島湾締切堤防の北にはセブンイレブン岡山築港栄町店が、南にはファミリーマート岡山郡店があります。
- 足場は大変高く、大型のシーバスがかかるとタモが届かないほどです。干潮時は下に降りていくことも出来ますが落水の危険もありますのでライフジャケットを着用して下さい。
- 大量の排水がされること、水深もあることなどからベイトが多く、それに付いたシーバスも多いです。岡山市にはシーバスフィールドが多いですが、その中でも大物が期待出来る場所ですね。バチ抜けの時期も欠かせないポイントです。
児島湾大橋
西の対岸には工場地帯、南の対岸には金甲山を望む絶景のロケーション。これぞシーバスフィッシング!という雰囲気が何より最高。橋は夜間は外灯がついていてシーバスが回遊してきます。
大野ゆうきプロの岡山遠征動画です~。児島湾で釣りしてる所から再生が始まるようにしています。
この場所では飛距離が出つつも、代表的なベイトであるイナッコやママカリにサイズを合わせられるシンキングペンシル系は強いですね。
旭川大橋
駐車スペース | トイレ | コンビニ | 足場 | 常夜灯 |
◎ | × | ◎ | ○ | ○ |
- 駐車スペースは十分あります。
- トイレはありません。
- 旭川大橋のすぐ東側にセブンイレブン岡山倉田店があります。
- 足場は良いのですが、満潮時は一部冠水します。
- 常夜灯+旭川大橋の灯りがあります。
岡山市街地からほど近く、駐車スペースもあることから人気のポイントです。
こちらももちろん外灯があってシーバスがよく回遊してきますね。岡山市でシーバスを狙うなら欠かせないポイントでしょう!
ベイトが上ずっていれば上のGraver hi68S、アタリがなくなればミニエントの3Dダートでバシバシッ!と釣ってやって下さい!!
瀬戸内市のシーバスポイント
瀬戸内市のシーバスポイントは吉井川の左岸が主になります。シーバスなのでどこでもいるにはいるんですが、魚影的には吉井川一択と言ってよいでしょう。
鴨越堰
駐車スペース | トイレ | コンビニ | 足場 | 常夜灯 |
○ | × | ○ | △ | × |
- 駐車スペースは広くはありませんが、ここが満車になることはほとんどありません。
- トイレはありません。
- 南西に1kmほど走ればセブンイレブン西大寺駅前店があります。
- 川岸は草で覆われており、潮位が高い時は足元の岩は水没し、潮位が低ければ岩に乗らないといけませんので長靴(出来ればヒップウェーダー)は必須です。
- 常夜灯はありません。
ここもランカーシーバスが出ることで有名です。立ち入り禁止区域に注意して入って下さい。禁止の場所で釣りをしてSNSにアップしてる人がたまにいますw
夏~秋にかけての超・有望スポットです。シンキングペンシルで広範囲を巻いて探るのも良いですが、流れを利用してドリフト気味に12cm~14cmフローティングミノーを流すのもおすすめ。特に10月の落ち鮎シーズンにはこの釣り方じゃないと反応しないこともあります。
注意点としては無茶苦茶根掛かりしますので、メタルバイブやバイブれーションはオススメ出来ません。底はあまりとらない方がいいです。
永安橋
駐車スペース | トイレ | コンビニ | 足場 | 常夜灯 |
◎ | × | ◎ | ◎ | ○ |
- 駐車スペースはこれでもかってぐらいたくさんあります。
- トイレは釣場にはありません。
- 永安橋のすぐ東側にローソン岡山西大寺浜店があります。
- 足場は大変良いです。
夜間は橋の灯りが効いています。
永安橋は吉井川でも最有名シーバスポイントです。
駐車スペースが近い、足場も良い、魚影が濃い、良型も出る!パーフェクト!残念ながら西岸(岡山市側)は、関係者以外立ち入り禁止なので入ることが出来ませんので東岸(瀬戸内市側)で楽しみましょう。
河川なので真冬は厳しいので5月~11月がオススメです。
近年岡山県でもビッグベイトのシーバスゲームが流行っていますが、ここではビッグベイトの実績も高く、かなりの数が上がっています。
「こんなデカいルアーで釣れるのかな…?」
と不安な方にもオススメです!
ビッグベイトでオススメなのはやっぱりジョインテッドクロー178です。
ビッグベイトも様々ですが、その他のルアーと同じようにあまり良くないと感じられる物は廃盤になっていきますよね。
そんな中で定番になるいということはバランスがよく、釣果があがるからです。
倉敷市のシーバスポイント
高梁川潮止
駐車スペース | トイレ | コンビニ | 足場 | 常夜灯 |
◎ | × | ◎ | △ | △ |
- 駐車スペースは広いので困ることはありません。
- 満潮時は良いですが、潮が引くと岩場に降りていかないと飛距離面でもランディング面でも不利になります。
- 常夜灯はありませんが道路の外灯がわずかに効いています。
- すぐ近くにセブンイレブン玉島上成店、ファミリーマート倉敷玉島店がある為、食事や休憩には困りません。
こちらも県内でトップクラスの有名場所です。シーバス自体は最下流までどこでも釣れるのですが、ランカーサイズを狙うとなると高梁川でもポイントは限られます。
ここも魚道は立ち入り禁止なんですが、釣って自慢げにSNSにアップする人達がいるのは残念です。ここも根掛かり多発地帯です。ボトムを取らなければ大丈夫…という訳ではなくて沈みテトラがありますので思わぬ場所で根掛かりします。オススメは12cm~14cmフローティングミノーなど飛距離を出しつつアピール度が高く、浮くタイプのルアーですね。
ということでサイレントアサシンがオススメです。
ちなみにシーバスは視覚による捕食を得意とする魚ですので、サイレントアサシンの中でも反射し続けるフラッシュブーストモデルは強力に効きます。
安いルアーではないですが、フローティングタイプならロストすることはないので持っておきたいですね。
玉島E地区
駐車スペース | トイレ | コンビニ | 足場 | 常夜灯 |
◎ | × | △ | ○ | △ |
- 駐車スペースは十分にあります。
- トイレはありません。
- コンビニはハーバーブリッジを渡って戻り、ファミリーマート玉島乙島店まで行かないとありません。
- 足場は良いですが、潮位が高い時は足場まで水が来るので長靴はあった方が良いでしょう。
- 常夜灯はありませんが、ハーバーブリッジの灯りが効いています。22時頃には灯りは消えます。
ここもナイトゲームではランカーサイズが期待出来る限られたポイントの1つです。
玉島ハーバーブリッジの下が特にオススメです。夜間は外灯がついておりシーバスが狙いやすいのですが、22時くらいになると消えてしまうのでその前までに入りたいですね。
ただ外灯が消えたら釣れないの?というとそうでもありません。
ここは水道筋になっている為、大変潮が速いのが特徴です。その強い流れを嫌ったベイトが岸寄りにつきますので足元周りを重点的に広範囲に探れば数釣りが出来ることもあります。
また、ハーバーブリッジの橋脚のヨレにもベイトがたまるのでそこにルアーを送り込むことが出来れば一発でズドン!です。後は良型の引きを思う存分楽しんで下さい!
笠岡市のシーバスポイント
岡山県で最西の笠岡市でもシーバスは狙えます!
神島大橋周辺
駐車スペース | トイレ | コンビニ | 足場 | 常夜灯 |
○ | × | ◎ | △ | ○ |
- 駐車スペースが神島大橋の周辺に少しあります。イイダコの時期は無理ですが、それ以外の時期やナイトゲームなら車を停めるスペースくらいは問題ありません。
- トイレは釣場にはありません。
- コンビニはすぐ近くにローソン笠岡美の浜店が出来てくれました。
- 釣りが出来るスペースが限られるのと、足場が高いのが難点です。
- 常夜灯はありませんが、神島大橋の灯りがよく効いています。
夜間は神島大橋の外灯が海を照らしますので、明暗の境でシーバスを狙いやすくなります。また、この水道部は非常に流れが速いので大潮周りの日はルアーの操作が難しく、ベイトも定位出来ませんので逆に避けた方がいいかもしれません。
駐車スペース | トイレ | コンビニ | 足場 | 常夜灯 |
◎ | × | △ | ◎ | × |
- 駐車スペースは十分にあります。
- トイレはありません。
- コンビニはローソン笠岡美の浜店まで行かないとありません。
- 足場は良いです。
- 常夜灯はありません。
昼間は投げ釣りのおっちゃん達の憩いのポイントですが、夜間には岸に追い詰められたベイトにボイルが起きることもあります。干潮時は遠くまで干上がるのでウェーダーがないと攻められません。狙いやすくてベイトもよく入ってくる満潮前後が特にオススメです。
沖磯もオススメ
シーバスフィールドは岡山県ならあらゆる所にあります。今回の記事にしたのは代表的かつ狙いやすい所が主ですが、他にもポイントは無数に存在します。
シーバスと言えば身近なフィールドというイメージがありますが、シーバスの魅力はスゴイもので、渡船で沖に渡って狙う人達もたくさんいます。岡山県には大小の島がたくさんあり渡船が発達してきましたから、低料金で遊びにいくのもいいですよね!
オススメは秋口などベイトが増える時期です。サヨリが湧いていると期待大!!島という地形を活かして、その速い流れとそこに出来るヨレを打ち歩けば銀ピカの磯シーバスが堪能出来るでしょう!上の動画では大野ゆうきプロは不発でしたが、岡山でシーバスを釣る人なら是非一度は挑戦してもらいたいですね~
コメント