概要
大積港は周防大島の中央に位置する釣場。
メインの釣り座は沖側の長波止ですが足場がよくて釣りがしやすいのと、沖の潮通しがよいので魚種が豊富なポイントです。
アクセス
大島大橋で周防大島に渡ってすぐ突き当たるので左折します。
22.9km車で26分ほど島の北海岸線を東に向けて走ると、道の駅サザンセトとうわを過ぎてすぐに三叉路があるので右折して県道60号線に入ってください。
そこから道なりに4.2km車で6分南に走ると左手に大積港があります。
周辺環境
- 駐車スペース…あり
- トイレ…なし
- 自動販売機…なし
- 常夜灯…あり
- 係留船…少ない
- 電線…なし
- 波除け…低い
釣れる魚
- カマス
- アジ
- イワシ
- サヨリ
- キス
- カレイ
- チヌ
- グレ
- ヤズ・ハマチ・ブリ
- サゴシ
- シーバス
- ベラ
- メバル
- アイナメ
- アオリイカ
出来る釣り
- 投げ釣り
- サビキ釣り
- フカセ釣り
- 泳がせ釣り
- ルアーフィッシング
- エギング
ポイント解説
①小波止
長波止は人気なので先行者がいる時は無理をせずにこちらの小波止に入りましょう。
あまり水深はありませんので潮位が高い時が有利です。ここではサビキでアジを狙うのがよいですね。
サイズは出ませんが港内でも数釣りはできます。頭上には電線も通っていないので釣りはしやすいでしょう。
ただし漁船の通り道で釣りをすることになるので、船が見えたら早めに仕掛けを回収してくださいね。
先端には常夜灯もあるので夜はライトゲームがオススメ。1年を通してアジが釣れますが、低水温期はメバルもよく釣れます。
浅いので1g前後のジグヘッドかプラグが扱いやすいでしょう。回遊次第ですがカマスが入ってきていれば一緒に狙うことができます。
②長波止
大積港といったらここですが、人気ポイントなので空いてないこともしばしば。
コーナーから先端にかけての範囲がよいですが、足元には捨て石が入っており潮位が低い時は取り込みにくくなります。
コーナー手前には常夜灯がありますが、そこから先端にかけては常夜灯はないので夜釣りにはオススメできません。
ただし波除けはなくフラットなので足場がよく、頭上に電線もないのでフカセ釣りはすごくしやすいです。
また青物もよく周ってくるエリアなのでショアジギングに訪れる人も多いですね。
ヤズ・ハマチがメインですがブリサイズも出ますし、サゴシが釣れることも。念の為ワイヤーリーダーにしておいた方がよいでしょう。
③ゴロタ浜
大積港の南側にあるゴロタ浜もよい釣場です。
投げ釣りで春~秋にかえてはキスやベラ、晩秋と早春にはカレイが釣れます。
また秋にはアオリイカも多いのでエギンガーもけっこう来ていますよ。飛距離はそれほどいらないし水深もそれほどないので、エギは2.5号メインで状況に応じて3号を使い分けるとよいでしょう。
3月後半から4月いっぱいはメバルもよく釣れます。アタリは手前に集中しますが水深がないのでプラグで狙うのがオススメですね。
ミノーとシンキングペンシルがあればよいでしょう。
ただしこのゴロタ浜は潮位が高いと足場がなくなるので、潮位が低い時を狙っていきましょう。
コメント