ローディーラーR711RSL-Sのインプレ

R711RSL-2
  • URLをコピーしました!

4/20 YouTube更新しました!

目次

R711RSL-2ヘブンレイザーの概要

・品名…R711RSL2
・名称…The Heaven Raiser
・全長…241cm
・継数…2
・仕舞寸法…123cm
・重量…226g
・先径…1.8mm
・元径…12.5mm
・適合ルアー…1/4-3/4oz
・パワー…LM
・テーパー…FSF

***ベイト版の解説***
R703RRとR703RSの中間ともいえるややライトなティップと、R703RS並みの底力のあるバットを備えた、多目的2pcロングモデル。サハリンのシルバーサーモンなどでもテストし、そのファイトコントロール性能を確認しました。バスのみならず大型のトラウト類等にも対応可能です。123cmの仕舞寸法は車以外での移動にも好都合です。
引用:ウィップラッシュファクトリー

***スピニング版の解説***
R711RR-Sをワンランクパワーアップし2pcにしたかのようなモデル。バスはもちろん中〜大型の野生マス族、港湾や運河のスズキや小型青物にも対応可能。リーダーの使用を前提に、あえて極端な小径化は避け、最小ガイド径は「6」。このモデルとR711RR-SはT-LCSG、T-KTSGを採用したブランク接近型のガイドセッティングになっています。
引用:ウィップラッシュファクトリー

ヘブンレイザーは7フィート11インチのロングロッド?で、センターカットが特徴です。
ベイト版とスピニング版(ヘブンレイザーAR)の2機種展開なので、好みに応じて好きな方を買えるのが嬉しいですね。

両方使いましたが、ベイト版もスピニング版もブランクは同じです。

ヘブンレイザーのベイト版とスピニング版のインプレ

ベイト(R711RSL-2)

R711RSL-2

投げるのにベストなルアーの重量は個人的には10g~25gです。

カタログスペック上の適合ルアー上限は~3/4ozですが、実際には1oz超えは余裕で2ozまで背負えます。
つまり太めのラインを使えばジョイクロ178などビッグベイトも投げられます

ただ中量級~やや重量級のプラグまでに重点的に対応させている為、ティップはしなやかです。
その為重いルアーは背負えても飛距離面では硬い竿には敵いませんね。

レギュラーファーストの程良い先調子なのでプラグの巻物からジャーキングなどのアクションを付ける釣りに向いています。
川バスや港湾シーバスに最適ですね。

スピニング(R711RSL-S2)

スピニング版の名称はヘブンレイザーAR。
ARとはオールラウンドの意味です。

ベイト版と同じブランクを使っているのですが、リールによる制限を受けない為ベイトロッドより軽いルアーを投げられます。
具体的には7g~12g程度まではスピニング版の方が投げやすく、18gより上になるとベイトの方が投げやすいと感じます。

スピニングなのでもっと軽いルアーも当然いけますが、ティップに張りを持たせている(一般的なバスロッドでいうところのミディアムぐらい)ので5gぐらいになるとプラグは飛距離は出ません。

PEの1.2号などを巻いてパワーフィネス的に使えるので汎用性がベイトよりも高いです。

ベイト・スピニングに共通

パワーが凄い

バットパワーは一般的なバスロッドのヘビー相当。
ヘブンレイザーの得意とする巻きの釣りではバスにはオーバーパワーですが、50cm以上のシーバスには良いですね。
その他ニゴイ・マゴイ・ナマズなどにも良く、60cm少々のハマチなら不安もありません。

その反面、40cm程度のバスや30cm程度の本流トラウトには使えるけど硬すぎるかなと。
そのような小~中型ターゲットもロングロッドで楽しみたい、小さいルアーを遠投したいというならならR711RR-Sをオススメします。

センターカット2ピースではありませんが、こちらも凄いロッドです。

2ピースは便利

2022年現在ではバスロッドも2ピースの選択肢が色々とありますよね。

しかしこのヘブンレイザーが出た頃はまだまだピース至上主義でしたから、センターカット2ピースは貴重だったんですよ。
とはいえ今でもバスロッドで2ピースを採用しているのはエントリーモデルが中心。ハイエンドはまだまだ選択肢が少ないですよね。

そんな中2ピース派の私がデザイン・性能・仕上げなど自分の納得できるのがこのヘブンレイザーでした。

やっぱり2ピースは便利ですよ。
1ピースだって車には積めるだろ、という意見も聞いたことがありますが、そうじゃない。
2mを超えるような棒を持ち歩くのは不便なんですよ。
海で使った後に洗う為にお風呂場に持っていくのも気を使いますし、みんな天井を小突いたことは何度もあるでしょう?

R711RSL-2と組み合わせるリールは?

ベイト

R711RSL-2

18リョウガはローディーラー用に作ったとしか思えないほど外観がベストマッチです。
カッコよすぎて鼻血が出そうですw

ローディーラーにはやっぱり丸型がよく似合います。

もちろん外観だけじゃなく重量やパワー感もR711RSL-2の使用感的にピッタリです。

18リョウガはそんなに新しい機種ではありませんが名作です。
巻き上げ力が強いのは従来からですが、細かいギヤになって巻き心地が向上しました。
また大変巻き上げ力に優れています。

丸型はロープロ型に比べてスプールとレベルワインダーの距離が近く糸放出時の抵抗が大きいし、重量が上の方に来るので包み込みようなロープロ型に比べてパーミングで劣ると言われます。

じゃあ丸型リールのメリットって何?というと、金属削りだしがしやすく継ぎ目が少ないので剛性感があります。魚をかけた後など、負荷がかかった状態だと違いがよく分かります。

マグブレーキでトラブル知らず&丸形リールならではの剛性感と巻き心地。
飛距離も出ます。

現状ベストな組み合わせと思って間違いないでしょう。

スピニング

スピニングではダイワのセルテート3000番がオススメです。

セルテートはモノコックボディを使用している為、余分なパーツが少なくギアの大口径化が可能なので巻上力が強い!
本当はシマノが喉から手が出るほど欲しい機能だと思います。

長く使いましたがトラブルらしいトラブルも起きませんし、知り合いはマグシールドのおかげか海に水没させたのに水の中でハンドルを回して洗って乾かしたらゴリ感も出ず使えているとのことw

ローディーラーでタフな釣りをするならオススメですよ。

\残り時間わずか!/

R711RSL-2

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次