釣具インプレ– category –
当ページのリンクには広告が含まれています。
-
激安!カワハギ最強の餌「塩締めアサリ」の作り方&付け方
カワハギを釣りたいんだけど、餌のアサリが高すぎる… スーパーの冷凍アサリで安く作れますよ~ 青虫、オキアミ、パワーイソメ…カワハギ釣りには様々な餌が使われますが、どれから1つ選ぶならやはりアサリでしょう。 餌持ちの良さ、安定した釣果…その有効性... -
【神コスパ】ダイソーの道具でキラキラ集魚板を自作する
集魚板はすぐ錆びてしまうため、わりとお金がかかります。 「効果はあるんだろうけど、釣るのに必須じゃないものにお金かけたくない…」 そう思っていませんか? 私は思いますよ…貧乏ですからね(笑) ということでダイソーで手に入る材料を使って… 安い 簡... -
【最強】カラマレッティ23GCALS-862ML-HSのインプレ
現在のエギングシーンにおいて主流はチューブラーティップですが、ソリッドティップのもたらすメリットは計り知れません。 おかげで今ではいろいろなメーカーのラインアップにソリッドモデルが見られるようになりました。 しかし今回の記事でご紹介するの... -
【初心者必見】ミドルゲームのおすすめタックルはこれだ!
数年前から流行ってきているミドルゲームですが、現時点では専用品がまだ少ないため既存の釣具を流用しなければいけません。 ところが特定の魚種をターゲットにしない釣りなので「何を買えばいいのか分からない…」という方も多いのではないでしょうか? そ... -
自作が安い!アシストリグリーダーの作り方を分かりやすく解説
エギとスッテを併用する「アシストリグ」が大人気! 特にツツイカ類をターゲットにしたライトエギングでは驚異的な釣果を叩き出すことで知られています。 しかし専用のリーダーを購入する必要があり、費用がかかるのがネック…。 また既製品はリーダーの長... -
イイダコにはエギが効く!自作&使い方の分かりやすい解説
イイダコ釣りにはスッテやテンヤが有名ですが、実はエギもよく釣れるのをご存じですか? タコ類はエギにとても弱いので「エギングをしていたら釣れてしまった」という方も多いのではないでしょうか。 しかし残念ながことにイイダコ釣り市場は大きくないの... -
ヒイカ用の針おすすめ4選!使い勝手やコスパを徹底比較
ヒイカをの「仕掛け全体」の解説サイトは多いですが、肝心の針の部分について詳しく触れているサイトはほとんどありません。 とはいえ釣具屋さんに行ってみても置いているのはせいぜい1~2種類だけですよね。 しかも店員さんもいろんな種類を使い比べた結... -
ナオリー「サイトハンター」のインプレ!おすすめカラーや使い方
今やサイトフィッシングはライトゲームにおいて欠かせないテクニック。 特にヒイカには「明かりに集まる」「湾奥を好む」「表層を回遊する」など見つけやすい要素が多いですよね。 しかし向こうからも釣り人の姿が丸見えなので警戒されやすく、エギに興味... -
グランドマックスFXのインプレ!ショックリーダーとの違いは?
数年前からルアーマンの間で流行りを見せているグランドマックスFX。 本来は餌釣り用のハリスなのですが「ルアーフィッシングのリーダーとしても優秀だ」と口コミで広まったんですね。 かくいう私もグランドマックスFXを使い始めてからこればっかりで、す... -
ヒイカの定番エギ「ナオリー」の総まとめ!特徴や使い方の解説
ヤマシタの「ナオリー」と言えば小型エギの代名詞ですよね。 しかし沈下速度、号数、カラー、さらにオプション用品にいたるまで種類が多すぎ… これでは何を選べばいいのかよく分からない…そんなことでお困りではありませんか? ユーザーの選択肢が広がるの...