まいどです!
ほーぷれす(@hopeless_orz)です。
岡山はバス釣りが盛んな地域ですよね。
割と知られていないマイナー水路探索のまとめ記事です。
岡山のバス釣りと言えば、水路がオススメ!
<<水路の特徴>>
・足場が良い
・サイズが良い
・居場所が絞りやすい
バス釣りのフィールドと言えば川、池、そして水路ですよね。
川はバスの密度が低く、足場も限られて難易度が高い!
※川と水路の違いは曖昧ですが、この記事では高梁川、旭川、吉井川、笹ヶ瀬川のような大きな川を”川”と呼び、倉敷川の上流部や吉岡川など幅が狭い川は水路としています。
じゃあ池はというと、やっぱり足場が限られるし基本的にサイズが小さいです。
そんな理由から私は水路(クリーク)を強くオススメします。
魚影も濃いし、サイズもいいし、いる場所といない場所がハッキリしています。
みんなポイントを知らない
そんな素晴らしい水路ですが、皆さんどれくらいご存じですか?
倉敷市方面の水路だと…
川という名前がついていますが倉敷川、吉岡川、六間川、そして早島水路が有名ですね!
でも実はそれ以外にも色んな水路にバスは入っているのです。
ただ皆さん、バスが入っているかどうかも分からない場所に行こうとしないのです。
それはもったいない…ということで今回は記事にした訳です。
特に倉敷川などは中四国ナンバーワンのメジャーフィールドですからバスもスレきっていてなかなか釣れません。
マイナー水路を知っていると、スレてないので割と簡単に釣れますからオススメです!
どこの水路なの?
というが気になると思います。
しかしバス釣りはポイントを探すこと自体も醍醐味なので、あまり書いてポイントをバラしちゃうと皆さん逆につまらないですよね?
だからあえて、この記事の中にはポイントは載せていません。
しかし忙しくて開拓する時間がない人もいるはず。
みんながみんな、同じ土俵ではないのです。
バス釣りはソルトみたいに仕事の後でナイトゲームを楽しむのも難しいですし。
せっかくの週1休みの半日を無駄に終わらせる…と思うと開拓は酷かもしれません。
ということで知りたい向けに、禁断の裏ブログの方にこっそり載せときましたので必要な方はそちらからどうぞ。
倉敷市マイナー水路①
えぇ…予想外すぎた水路で釣れた40アップ。
ネットを探しても水路名すらなかなか出てこないような所。
プレッシャーとは皆無で、全体的に足場が大変良いのが特徴。
市街地からのアクセスもよく周辺にはコンビニなどもあるので、便利。
人知れずのんびり釣りしたい、自分だけのフィールドが欲しい人向けの水路。
倉敷市マイナー水路②
この水系の水路でもバス釣りしてる人を見たことがありません。
とはいえここはバスが入っていることを一部の方は知っているようで、チャレンジされた話も聞いたことはあるのですが、釣ったというご報告は無し。
それもそのはず。
このフィールドはバスがいるポイントが限られてるんですよ~。
逆を言えば居場所がハッキリしているので高確率で狙いやすいと言えます。
倉敷市マイナー水路③
この水路でバスがいると知ってる人は、自分以外にいないんじゃないかと思いますw
多分皆さん横を車で通ったことは1度くらいはあると思いますが…。
ナマズがいるのは知っていて、タナゴの調査をしていて発見しました。
ここはバスが全然スレてなくて、目を前に通すことが出来ればプラグでガンガン釣れます。
ちなみにバスの口についてるのはピーナッツじゃなくてデカピーナッツですから、決して小バスじゃないですよw
倉敷市マイナー水路④
ナマズを狙っていて発見してしまったマイナー水路。
この水路は倉敷市民の多くが存在は知っていても素通りしているはずw
一部の方はバスが入っているこを知っており50アップの目撃情報もあります。
というか私も50アップを釣っています。
この水路は小バスが良型かに大別され、間の30cmクラスがあまり釣れないのが特徴です。
自分もその全ては開拓しきれていませんが、可能性は特に感じる水路です。
倉敷市マイナー水路⑤
小バスじゃないですよw
加えているのはドライブクローラー9インチで、40アップの良型です。
この水路は、バスの絶対数自体はこの記事で一番多いと思います。
たまーに釣りをしている人もいるんですが、私が狙うのはその人達とは離れた場所。
あまり良いフィールドだと思われていない傾向がありますが、バスの密度が高い小場所が実はあります。
倉敷市マイナー水路⑥
ブリブリの50アップデカバス。
流れの中で鍛えれた強烈な引きと、綺麗な魚体が多く見られる水路。
水深・ウィード、ストラクチャーなど豊富で、実は冬でもバスが残っています。
もしこの記事で全ポイント公開するとしたら、一番載せた後で後悔する水路かもしれませんw
倉敷市マイナー水路⑦
最も数釣りが出来る水路です。
大きいバスもちゃんといますよ!
腕に自信がある人は狙ってみて下さい。
腕がない自分には、小バスの入れ食いを堪能させてもらう癒しの水路ですw
トップ、ワーム、巻物、練習にはピッタリですね~。
釣れない日はここで釣ってボウズ逃れですw
倉敷市マイナー水路⑧
写真じゃ分かりづらいですが、ブリッブリのナイスプロポーションの50アップです。
小バスがメインですが、でかバスも釣れるバランスが取れた水路ですね。
色んな水路にバスが入っているということの象徴というか、どこに住んでたってバス釣りは楽しめるんだなぁということを再認識した水路。
多分、読者の皆様も存在は知っていて
「え~?そこ~?」
となると思います。
「うちの近所にそんなパラダイスなんて…」
と思う人ほど行ってみて欲しいポイントだったりします。
岡山の水路ランガンに必要なルアー
私が最も多用するのがジャッカルのデラスピン3/8ozです。
シングルコロラドはむっちゃ有能なんですが、いわゆる釣れるのに人気がないルアーです。
- 飛距離が出る
- フォールに最適
- 遅巻きも早巻きも対応
と一番応用力が高いのがシングルコロラドです。
ランガンには最適です。
ファットウィップも応用力の高いワームで、オカッパリのランガンでは欠かせないですね。
デラスピンで探して、ファットウィップでフォローが私の基本で、真冬から真夏までどこでも有効!
ファットウィップの裏ワザってほどではないのですが、ジグヘッドワッキーが非常に強力です。
フォール時にはピクピクと震えながらスローフォール、リフト時にはバイブレーションになります。
ファットウィップのジグヘッドワッキー用はガード付きがおすすめです。
カバーはバスが釣れる確率が一番高い一等地ですし、そんな良い場所を潰したくないでしょう?
ストラクチャーが少ない場所ならガードを切るなり抜くなりすればいいのです。
1.8gが一番使いやすいですね~。
またペグ止めしないテキサスリグ=瞬テキにすれば、飛距離も稼げて根掛かりもません。
その上食わせとリアクションの両方が演出出来ます。
瞬テキに必要なのは上の2つだけ!
コメント
コメント一覧 (4件)
裏ブログ拝見しました!
野池編もぜひお願い致しますm(*_ _)m
mrさん、こんにちは~!
池ですが、管理者の方がおられたり、水抜きされていたりと中々問題があります…
後はよほどポテンシャルがないと紹介の価値もないですし。
何とか期待にお答えしたいのですが、気長にお待ち下さい
連島のJFE北門って全然釣れないんですけどマッチするルアーとかのブログ出してくれません?
あの辺は駐車スペースがないのと、倉敷でも有数の交通量を誇るのでちょっと…(笑)