\ ポイント最大9倍! /

【裏記事】岡山県アジングポイント

アジ
  • URLをコピーしました!

4/20 YouTube更新しました!

目次

岡山はアジが少ない?

アジ
岡山アジ

アジングはライトゲームにおいてメバルと1、2を争う人気の釣りです。

・手軽に出来る
・ゲーム性が高い
・美味しい

…という非の打ち所がない素晴らしい釣りなのですが、悲しいことに我々の住む岡山県はアジの回遊が少ないのです。

しかしそれでも一部の人達は真剣にアジを狙っておられます。しかもコマセを使って寄せるサビキではなく、アジングです。
きっと苦労しているのだろうと思いますが、人知れず良い思いをしているのはいつだってそういう人達なのです。

行けば釣れるとは限らない。でも行かないと釣れない。それ以前にまずアジが釣れるポイントを知らなければ話になりません。

岡山でアジングが成立しやすい場所

潮通し+常夜灯

田ノ浦

当然の話になってしまいますが潮通しが良いエリアです。アジ自体が回遊してこないエリアでは釣りようがないですからね。

ちなみに潮通しというと、キャストしたリグがすぐに右から左に流されてしまうような場所を想像する人もいるかと思いますがそうではありません。
沖の潮通しさえ良ければ目の前の潮が動いていなくてもアジは入ってきます。

次に常夜灯が効いている場所。
これはアジングにおいては前提条件です。
サビキ釣りのようにコマセを使わないでアジの足止めをするには常夜灯が必要不可欠です。

潮遠し+常夜灯!
これがアジングを成立させる為の重要な要素です。

ちなみに昔の釣り雑誌のアジポイントに沙美が載っていたのですが私は釣れたことがありませんし地元の人達に聞いても釣れたと話は聞いたことがありませんが、海は繋がっていますし挑戦してみるのも面白そうですね。多分無理だと思いますがw

岡山で激戦区でポイントに入るコツ

あなた

他県に行けば普通にアジング出来るけど遠征はヘビーだなぁ…

岡山ではこう思う人が多いですよね。
しまなみや山陰まで高速道路を使って行ったって外灯ポイントは空いてないかもしれませんし、空いていてもアジがまわってきているとも限りません。

それにみんなが遠征出来るお金と時間があるわけではありません。激戦区で人が多い岡山で外灯がある場所に入るにはどうすれば良いのでしょうか?それは以下の条件の時です。

・平日の深夜2~3時
・雨が降っている時
・強風が吹いている時

上から下に行くに従って難易度が上がり、釣り人が減っていきます。厳しい条件ですが、これはみんなに平等なので仕方がありません。

岡山でアジングが成立する時期

岡山はアジは7月~11月頃に回遊してくることが多いです。

もちろん春も可能性がない訳ではありませんが、絶対数は少ないですね。
私だけでなく釣果報告などを見ても春に岡山でアジが釣れることは稀です。

逆に冬はというと、12月になるとアジも徐々に姿を消していきます。
そして1月に入ってしまうと瀬付きの越冬アジというと深場がメインになるのですが、岡山では岸から狙える場所はほとんどなくなってしまいます。
この時期には素直にメバルを狙うのが吉ですね。

岡山においてアジング最大のチャンスは10月後半から11月前半です。
何故かというと岡山の海にはこの時期、アミが大量に入って来るから。

当然アジもアミを食っているので、アミが多いうちはアジもしっかり岸近くに残ります。
12月になるとアジが姿を消すと書きましたが、水温低下によるものかアミが減るからかは何とも言えません。

岡山のアジングポイント

アジが少ない岡山県ですが、アジングが出来るポイントもあります。

①田之浦港

ジカタでの岡山アジングで一番有名なのはココ、田之浦港ですね。

瀬戸大橋の下という抜群の潮通しに加えて常夜灯もしっかり効いているのでアジが回遊してくる可能性が高いのが特徴です。
サイズも割と良く、豆アジしか釣れないと言われる岡山県においても全長20cm、大きければ25cmが釣れることもがあります。

ただしここは人が多すぎるので金曜や土曜の夜など休み前に入るのは無理です。
人が減るのを待ってもダメです。朝まで誰かいますから…w

どうしても入りたいなら昼から場所取りするか、雨が降っている時です。
まぁここは多少の雨なら人が入っていますけど。

②県漁連裏

岡山県では田之浦に匹敵するアジングポイント!

ここのL字波止には常夜灯が4つあり、アジが釣れるポイントもそこです。
アジングは明かりがあっての釣りですからね。

その中でも特に有望のはコーナーと先端の常夜灯です。
まぁここも超人気ポイントなので必ず人がいるんですよね~。

下津井の釣りは基本的に潮の転流時が有望(食いが立つタイミング)なんですが、アジングに関してはその法則は必ずしも当てはまりません。
岡山はアジは気ままなので、群れが回ってきたタイミング=釣れるタイミング。
もし群れが一帯に入っている時に常夜灯の下に入ることが出来たなら、粘り強く回遊を待つべきです。

下津井周りは基本的に流れが速く水深が深い(10m超)のでPEラインを使用して下さい。
シンカーは無理に軽い物を使わず2.5g~3.5gのスプリットショットリグがオススメです。

③宇野港

玉野市のアジングポイントと言えばやはり宇野港でしょう。ここも岡山県のアジングポイントとしてはかなり有名です。

ポイントは港内の桟橋周り。やはり常夜灯が効いている範囲ですね。
ただしこの桟橋周りは釣りをして良い範囲とダメな範囲がありますから、現地でしっかり確認してからアジングをして下さい。

ここは下津井ほど流れが効いていませんから、それに合わせてジグも0.6g~0.8gという極軽量な物を使って下さい。
それとラインはPEではなくエステルをオススメします。
軽いジグ単を飛ばせる&抜けアタリが取りやすいという点で釣果がかなり変わりますから。

④牛窓港

あまり知られていないのですが牛窓にもアジングポイントがあります。
それがこの牛窓港。

前島との間にあるので沖の潮通しが良いのでアジもまわってくるんです。
フェリー乗り場の周辺に明かりが効いているのでそこがオススメ。

水深もそう深くはなく、潮位にもよりますがチョイ投げで5m~6m程度とアジングはしやすい環境です。
ただし桟橋は入っちゃダメなので気を付けて下さいね。

こちらも下津井や宇野ほどではありませんが、岡山の東方面では人気の釣り場です。
ポイントに入るにはそれなりの努力がいるでしょう。
ただし深夜2時や雨が降っていれば人がいないことが多いのは嬉しい?ですね。

岡山アジングにオススメのタックル

小さなアタリを捕らえて上顎に掛けるのがアジングですから、タックルは高感度な物を準備します。

竿は7フィート未満で、リールは軽いものがオススメ。

ラインに関してはジグ単ならエステルライン、スプリットで底を狙うならPEが使いやすい。

エステルラインは水深が浅い(6m程度)場所、あるいはタナが浅い時ならとても使いやすいのですが下津伊のようなディープエリアでボトムを攻めるには不向きです。

本気で岡山アジングを極める!という人でしたら、タックルはジグ単エステル用とスプリットPE用で2つは持っていくべきですね。

ただしそこまでするのも面倒なので、私はアジにもメバルにも使える高感度かつ乗せ掛けロッドを愛用しています。

シマノのソアレXRシリーズは性能と値段が一致しないほどコスパがいいのでオススメですよ~!

実釣

アジングには色んなワームがありますよね。
有名どころではアジリンガーですが34やTICT、ダイワやシマノなども入れれば膨大な数になります。
年中大量にアジがいる地域ならともかく、数もポイントも時期も限られる岡山では検証するといっても大変なことです。

そこで私から皆さんに自信を持ってオススメ出来るのがこちら。

ライトゲームの神と言われるレオンさんのブランド、インクスレーベルのドラゴンクローラーです。

あなた

アジの群れの平均サイズが小さかったら、1インチ台のもっと小さなワームの方がいいんじゃない?

ほーぷれす

全然大丈夫です!

アジも他のフィッシュイーターも基本的に後ろからガジガジと食いません。
よってワームの長さと口への収まりやすさは関係ないのです。

重要なのは折れ曲がりやすさ、生命感のあるアクション、僅かな水流でも揺らめき起きる微波動。
このバランスがしっかりしているワームがアジングにベストで、ドラゴンクローラーはその最高クラスです。

このワーム、流石に作ったのがライトゲームを極めた人だけあって、非の付け所がありません。
「これで釣れなかったらここにアジは居ないとあきらめる」
これが出来るワームは大事です。

キャストしてカウントし、リグの着底を確認したらチョンチョン!と跳ね上げてカーブフォール。
その後ステイさせる時間は2~3秒ほどでいいんですが、ドラゴンクローラーはほっといてもアクションしてくれます。

1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、コツッ!

10秒待っててもバイトが引き出せるのがこのワームのスゴイ所!
ビシッ!と合わせるとギュイン!となかなか良い引き!
これは豆アジじゃないですね~

 

アジ

ということで先週の倉敷方面のジカタの釣果。
全長25cmクラス6匹で、岡山のジカタでは良いんじゃないでしょうか?!
豆アジはリリースです。

肉厚もあっていい引きしてましたよ~!

 

アジ

こちらは牛窓方面のジカタ。

東方面は型は少し落ちて23cmまで。ただしこの日は数が入っていてリリースサイズ含めれば結構釣れましたね。

ここまで書いといて申し訳ないんですが、今回の釣果は上でご紹介したポイントではありません。
上で書いたポイントは割とメジャーですし人が多くてなかなか入れませんので。

だから岡山で密にアジングを楽しんでいる人達は、人が少ないマイポイントを何ヶ所か持ってるんですね。

是非皆さんも開拓してみて下さい!

最後までお読み頂きありがとうございました。
またどうぞ。

裏ポイント

※ここから先は昔からのブログ常連様からのご要望で開拓したポイント情報となります。申し訳ありませんが、その他の方は閲覧を御遠慮下さい。

ご依頼頂いた読者様、開拓が遅くなりすみませんでした。

以下、上の釣果のポイント情報となります。

倉敷アジポイントはこちら⇒記事を読む

牛窓アジポイントはこちら⇒記事を読む

\残り時間わずか!/

アジ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次