\ ポイント最大9倍! /

グライドハンガーのインプレ!自作もするぞ!

グライドハンガー
  • URLをコピーしました!

4/11 YouTube更新しました!

バス釣りという巨大な金脈。
長い歴史によってその鉱山からは全ての金が掘り尽くされたかに見えました。

しかしリューギの手によって全く新しいリグ用パーツが生み出されました。
その名もグライドハンガー!

使い道は無限?
自由な発想でグライドハンガーを使いこなせ!!

この記事で分かること

・グライドハンガーってどんなアイテム?
・グライドハンガーのメリット
・グライドハンガーの使い道
・グライドハンガーの自作方法

管理人
アバター
ほーぷれす

餌釣り、ルアー、フライなどジャンルを問わず身近な水域での釣りを楽しんでいます。

「釣りの楽しさをお届けする」をモットーに、初心者の方にも分かりやすく釣りの情報を発信中!

\SNSもよろしくね!/

目次

仕様

グライドハンガー

・Sサイズ…#1~#1/0
・Mサイズ…#1/0~#3/0
・Lサイズ…#4/0~#6/0
・入数…6個
・価格…450円(税込)

正直言うと300円ぐらいで販売してほしかったですw

でも標準的なサイズのオフセットフックであるインフィニで#1~#6/0まで対応するんですから大したものです。

もうワンサイズ小さい物があればライトロック(カサゴとか)にも使えるんですけどね~。

グライドハンガー

Sサイズの重量を計ろうとしたのですが、私が持っている0.1g単位の重量計でも計ることが出来ませんでした。よってグライドハンガーの重さによるアクションの悪影響はほぼ無いと思って良いでしょう。

概要

グライドハンガー

グライドハンガーを利用したリグをグライドリグと呼びます。

1…フロントアイにラインを通す
2…フックのアイにラインを結んでワームを付ける
3…ハンガーアイからシンカーをセットする
4…ハンガーアイをフックのシャンクにセットする

これを見てあなたはどう思いましたか?

あなた

な~んだ、シンカーを脱着出来るだけじゃん!
こんなのスナップで十分だよ♪

ほーぷれす

それが全然違うんですよね~

使い方

直リグ

グライドハンガー

グライドハンガーの一番基本的な使い方はこれですね。先ほどのパッケージに書いてあった通りです。

要は直リグ的な使い方なんですが、直リグとは違ってラインを切らずにシンカーを交換することが可能!

直リグは飛距離が出る、沈下速度が速い、根掛かりしにくいと良い事尽くめ。ですがそれだけではなくこの後説明するフリーリグと違ってシンカーが固定されているのでバイトが手元に伝わりやすいのもメリット。

グライドハンガーを使用した場合はその他にも違いがあるんですが、それは後程ご説明します。

フリーリグ

グライドハンガー

今度はグライドハンガーのアイを2つともラインに通した場合です。

これは完全にフリーリグですね。ワームとラインを持って傾けるとグライドハンガーがスイ~ッと抵抗なく左右に移動します。

フリーリグはシンカーを使用しつつもノーシンカー的なアクションが出せるのが魅力。昨今のバスは気難しく、重いシンカーでストンと落としてドン!とボトムを小突いていたんじゃなかなか釣れませんからね。

先ほどの片側のアイをフックのシャンクに通したモードからラインを切らずにこの状態に出来るんです。便利ですね~。ただしフックのシャンクと違ってラインにハンガーアイ(後ろ側のアイ)をセットする時はラインが傷まないように気を付けて下さい。

10lb以上のラインなら大丈夫ですが、6~8lbといった比較的細いラインを使う時は小さい傷すら致命傷にになりますから。
ハンガーアイを少し開くように力を加えた状態でラインを間に通すと良いです。ラインだけでギュ~ッ!と隙間を通そうとすると、もしハンガーアイに小さい傷でも入っていたらラインが傷みますから注意!

パンチング

グライドハンガー

今度はグライドハンガーのアイを2つともフックのシャンクに通した使い方です。更にワームも逆向きにセットされていることに気付いて頂けましたでしょうか?!

そう、グライドハンガーを使用したパンチングです。
この状態なら過剰に重いシンカーを使用しなくても水面のマットカバーを貫くことが出来ます。もちろん回収する時も水面のカバーに引っかからずにスーッと抜いてこれるので非常にやりやすいのでやってみて下さい。

ただしこのモードにする為にはラインは切らないといけません。

スピナーベイト

グライドハンガー

これもグライドハンガーの代表的な使い道の1つ。

グライドハンガーはワームにしか使えない訳じゃないんですよ!スピナーベイトにだってこうしてシンカーをセットすることが出来るんです。

フィールドによってセットするシンカーを変更することによって様々な状況に対応させることが出来ます。例えば普段水深1.5mぐらいの所で使いやすい軽めなスピナーベイトでも3.5gのシンカーをセットすれば一段階深い3m前後を攻められます。

14gをセットして大遠投すれば真冬の野池の中心部を攻めることだって可能!

あなた

別に最初から重いスピナーベイトを複数持ってればいいじゃん

…と思うでしょう?

・コンパクトなスピナーベイトを使用出来る
・立ち泳ぎ姿勢を防げる
・複数スピナーベイトを持つよりシンカーの方がかさばらない

などのメリットがあるのです!

I字系

グライドハンガー

グライドハンガーはプラグにも使えてしまうのです!

動くから食う事もあれば、動かないから食う事もある!アクションの大人しいI字系…いわゆるシンキングスイッシャーなどでしか釣れない魚は確実に存在しますし、ガチな人達にとってはマストアイテムとも言って良いでしょう。

そんなI字系プラグとグライドハンガーととても相性が良いのです。何故ならシンカーがフロントに来ることによってアクションが阻害されないから…というかアクションしないのがI字系の良い所なので。

これがミノーやクランクベイトなどリップで水流を受けるタイプの場合は5g以上のシンカーを使用すると極端にアクションが悪くなりますし、バイブレーションなんかもバランスが崩れて泳ぎません。

この場合のグライドハンガーのセットの仕方はフリーリグモードで良いです。

グライドハンガーのメリット

ラインを切らずにシンカーを脱着出来る

グライドハンガーはラインを切らずにシンカーを脱着することが出来ます。色んな重量のシンカーを使い分けることで釣果アップ!

普段ラインを切るのが面倒でシンカーを交換しない人も多いんじゃないでしょうか?きっと逃がしている魚は多いはずです!

あなた

それってスナップでもいいんじゃないの?

スナップでも確かにシンカーを脱着することは出来ますね。ただしその他の使い方が出来なくなりますよ。

フックアイを超えてしまうのでフリーリグモードも出来ないし、プラグだってアイの向きによってはスナップ+シンカーでは横倒れになります。

色んな使い方が出来る

上でご説明したような使い方はあくまで一例。

例えばブレードチューンもグライドハンガーでは代表的ですよね。ブレードを付けることによってさっきまで無反応だった魚が釣れるケースは多いです。

スイベルがセットされてるタイプのブレードを持っていれば、釣場ですぐに取り付け可能です!とりあえず#2のコロラドのゴールドがあれば良いですが、ウィロータイプやシルバーなど色んなブレードを試すのも面白い!

メーカーも言っていますがグライドハンガーには色んな使い方が出来る可能性があります。あなたの自由な発想で使いこなして下さい。

飛距離が出る

グライドハンガー

グライドリグの飛行姿勢はこんな感じ。シンカーが先行してワームが後ろをついてくるので飛距離抜群!

よく似ていますがフリーリグの場合はワームとシンカーが離れすぎてしまったり、ペグ止めして半固定にしていたらクルクル回っちゃったりします。

グライドリグの場合はシンカーが移動する誘導式なので飛行姿勢が安定しているのが魅力ですね。遠投したい人はもちろんですが、近距離でもキャスタビリティの向上はより正確なキャストを可能にします。

根掛かりしにくい

グライドハンガー

グライドハンガーは操作時にこのようにラインによって上へ、シンカーによって下へ引っ張られる形になります。その為ワームがひっくり返ったりなど、針先が様々な方向を向くことがなく安定して上を向きます。

 

グライドハンガー

そしてここに注目!
僅かなりともワームがシンカーより先行することにより浮き上がり姿勢になるので障害物にスタックしません。

 

グライドハンガー

2つのリモコンで作った擬似的な穴ですw

これは主に敷石などソルトで使用する時に効果絶大なのですが、このようにシンカーだけ落ちてもワームやグライドハンガーが引っかかるので穴の奥まで落ちていかないのです。

フォール速度を落とせる

グライドハンガー

これがグライドハンガーの沈下姿勢です。
キャスト時と比べてシンカーが後ろにスライドし、ワームが斜めになります。

これにってテキサスリグと同様とまでは行きませんが、フリーリグのようにストンと落ちなくなるのでフォールで食わせられる確率も上がります。

逆にソルトで水深8mなど深い場所+流れがあるポイントを攻める時にはフォール速度が物足りないですけど。

自作方法

そんなグライドハンガーですがやっぱり大人気!
ネットでは売切れ続出でメルカリで高額出品する人もいる始末。

ですがそんなものを買う必要はありません!
定価以上の値段で買うぐらいなら自作しましょ♪

メーカー品ほどの完成度はありませんが、グライドハンガーは実用レベルの自作も出来るのです!

エヌティースイベル(N.T.SWIVEL)
¥347 (2023/02/23 13:57時点 | Amazon調べ)

必要なのはこれだけ!ステンレスバネ棒ですが0.6mmを買って下さい。
ホームセンターや100均の針金で代用しようとしないように!あれは別物なので使い物になりません。

 

まずはステンレスバネ棒を10cmほどに切ります。次に極細のラジオペンチで挟んで巻いてフロントアイを作ります。普通のペンチじゃ駄目ですよ。

 

ラインが抜けないように一周させて交差させてから余分を切り取ります。

 

ペンチを2つ使ってこんな感じで曲げていきます。

Sサイズは幅1cm、Mサイズは幅1.2cm、Lサイズは幅1.4cmを目指して作りますが、多少違っても大丈夫です。

 

後ろのアイ(ハンガーアイ)はステンレスバネ棒を一周させたら交差させずに折り返します。シンカー等を脱着可能にする為ですね。

 

出来た!

皆さんもグライドハンガーの在庫がなければ是非自作してみて下さい!

良かったらこちらの記事もどうぞ!

\残り時間わずか!/

グライドハンガー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次