ダイソーの釣り用シールが使える!種類や用途を解説

ダイソー シール
  • URLをコピーしました!

11/2 Youtube更新しました!

あなた

今まで釣りのシールなんて買ったことなかったなぁ。
でもダイソーで安く買えるんなら考えてもいいかな!

そんなあなたの為に、今日も私が自腹で徹底レビュー!

結論からいうと、種類は限られますがけっこうお得ですね。

それではこの記事を読んで、楽しい節約フィッシングライフを送りましょう♪

目次

口コミ・評判

ノーマルな使い方はもちろんですがジグヘッドに貼ったり修理に使ったりと、みんな工夫していますね~。

他にも釣り用シールがあるので、ぜひ最後までお読みください!

釣り用シールのラインナップ

ダイソーの釣り用シールは大きく分けると以下の3種類があります。

  • ルアー用アイシール
  • ルアー用蓄光シール
  • ルアー用ストレッチ蓄光ホロシール

しかもこの3種類には用途に合わせて更に細分化したラインナップが存在します。

それでは見ていきましょう!

ルアー用アイシール

概要

ダイソー シール
  • 価格…100円(税別)
  • カラー…ゴールド、レッド、グロー
  • サイズ…4mm、5mm、6mm
  • 入数…42個
  • リアルな表情と生命感を与える
  • 光で誘う蓄光仕様(グローのみ)

ルアーの目ってよく取れちゃいますが、それだけで処分するのはもったいない!

アイシールを貼って使いましょう。

イエロー

ダイソー シール

3つの中でもっともスタンダードなのがイエロー。

どんなルアーとも違和感なくマッチするので迷ったときはコレ!

レッド

ダイソー シール

赤針の存在が証明するように、赤には魚をその気にさせるバイトトリガー的な力が秘められています。

ベイトのエラの色だとか血の色だからとか所説ありますが、いまだに赤のもたらす効果は解明はされていません。

また水の中では意外と目立ちにくく、状況がマッチしないと逆に釣れないこともあります。

そんな不思議な赤の力、あなたも試してみませんか?

グロー

ダイソー シール

カラーによる釣果の差はどこまでいっても答えは出ませんが、光に関しては確実に効果があります。

特に魚の視界が効きにくいナイトゲームでは、グローが時に絶大な力を発揮しますよ。

サイズ別使い分け

ダイソー シール
  • 50mmミノー…3mm
  • メタルジグ40g…4mm
  • バイブレーション…5mm
  • ポッパー…6mm

上記は全てダイソーのルアーですが、残念ながら3mmのアイシールは発売されていません。

今後ライトゲーム用のルアーラインナップがもっと充実してくれば置いてくれるかもしれませんね。

4mmはメタルジグや小さめのルアーにピッタリ!

5mmは標準的なルアーに幅広く使えるサイズ。

6mmはポッパーなどアイの大きなルアー用ですね。

6mmは一部のバスルアーなど、比較的ヘッド部が大きめのものに使われます。

ダイソーではポッパーやクランクに使われていますね。

ルアー用蓄光シール

概要

ダイソー シール
  • 価格…100円(税別)
  • サイズ…58mm×90mm
  • ルアーのカスタマイズに

蓄光シールはアピール力最強!

しかし場合によっては魚の警戒心を高めてしまうので状況に応じて使いましょう。

ライン型

ダイソー シール

ライン型はの蓄光シールはメタルジグなどに縦向きに貼ることが多いですね。

そのような使い方をしたものをゼブラカラーといって、曇った日のマズメなど光量乏しい時に威力を発揮します。

また日中でも20mmを超える深場などでは時に青物に強烈に効きますね。

タチウオにも効果的ですよ。

丸型

ダイソー シール

丸型のグローシールって珍しいので使い方がイマイチ分からない人も多いでしょう。

好きに使えばいいのですが、ここでは私の使い方をご紹介します。

昔からよくルアーにある黒い点ですが、これって何の意味があるかご存じでしょうか?

ここ目掛けて食ってきてね!というバイトマーカーとして機能しているのです。

そのマークをグローシールで再現することにより、橋の下など暗い場所やナイトゲームで大活躍!

ルアー用ストレッチ蓄光ホロシール

概要

ダイソー シール
  • 価格…100円(税別)
  • サイズ…50mm×85mm
  • ルアーなどの曲面にも貼りやすい

※使用方法

  1. シールを貼る面の水や埃を拭きとる
  2. シールを貼る形状にカットする
  3. 剥離紙(白い紙)をはがす
  4. ルアー等に貼り付ける
  5. 気泡が入らないように指でしっかりと圧着する
  6. お好みでトップコートすれば長持ちする

緑、黄色、赤、青…見る角度によって様々な光を反射するホロシールは魚の視覚に強烈アピール!

しかもダイソーの場合はグローも組み合わせているのでナイトゲームでも心強いですね。

ただしデイゲームではフラッシングが強すぎると魚が見切られることがあるため、調子に乗って貼りすぎるのは禁物です!

またグロー部分の面積が少ないので、上でご紹介した蓄光シールの方が有効になることも。

いずれにせよ適材適所で使いたいですね。

ウロコタイプ

ダイソー シール

ウロコタイプの六角グロー

ダイソー シール

ウロコタイプのライングロー

まるで魚のウロコのような目の細かい反射が特徴です。

小さく切っても模様が分かりやすいので、小さいルアーにはこちらがオススメ。

ウォータータイプ

ダイソー シール

ウォータータイプの六角グロー

ダイソー シール

ウォータータイプのライングロー

まるで水面模様のような流れるような反射が特徴です。

大きく切らないと模様が分からないので、大きめのルアーにオススメ。

ウロコタイプとウォータータイプのそれぞれに、蓄光部がラインになったものと六角形になったものがあります。

つまり2つの反射方式×2つ形状=合計4種類があるわけですね!

釣りシールにかけるダイソーの本気がうかがえます。

蓄光部がラインになっている方がホロシール部の面積が大きいのです。

逆に六角形になってい方はホロシールの面積が小さいことが分かります。

つまりフラッシング重視か、グロー重視かでお好みで使い分けるのが正解!

ダイソー以外の釣り用シール

手軽に試せる反面、ダイソーのシールには大きな弱点もあります。

  • アイシールは大きさや色が限られるのでルアーによってはマッチしない
  • 蓄光シールはあらかじめ形が決まっていて自由度が低い
  • ホロは蓄光が混ざっているし、他のカラーもない

というちゃんと自分好みに貼りたいに人には、以下の全部セットになっているシールがオススメです。

 

ルアー用ではないですが、シンカーを重量別に分けておくには以下のシールも便利ですよ。

 

ダイソーの釣具一覧はこちらの記事をどうぞ。

\残り時間わずか!/

ダイソー シール

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次