餌釣り、ルアー、フライなどジャンルを問わず身近な水域での釣りを楽しんでいます。
「釣りの楽しさをお届けする」をモットーに、初心者の方にも分かりやすく釣りの情報を発信中!
\SNSもよろしくね!/
ダイソーVJとは
ダイソーで販売されている「ソルト用ジグヘッド」に「シャッドテールワーム」を組み合わせたものです。
コアマンというメーカーのVJ(バイブレーションジグ)とよく似ていることが呼び名の由来。
コアマンVJはシーバスに最強と言われるほど強力な代物なんですが、あまりにも品薄なのでネットでは4,000円超というプレミア価格まで付いてしまうものでした。
もちろん普通の釣り人には手に入れることができなかったのですが、ダイソーが似たものを破格で発売してくれたものだからさぁ大変!
一時は入手が困難なほどの大人気で大きな話題になりました。
今でも「ダイソーVJ 生産終了」で検索する人が多いので、市街地のダイソーでは売り切れている店舗も多いのでしょう。
入手できない人はこちらの記事もどうぞ。
ソルト用ジグヘッド
- サイズ…16g、22g、28g
- カラー…シルバー
- 価格…200円(税別)
全体の写真。
前後にトレブルフックがついていて、ワームをさして使うためのものですね。
でっかい目がついており小魚らしい生命感を演出しています。
それとともに、ここが頭部=ここに食ってこいよ~とターゲットにうったえる効果も。
この段差がついている棒は、この後ご説明するワームをセットするためのもの。
段差がついているのはワームキーパーといって、ワームが外れないための工夫です。
左が新製品の28gで、右が従来の22gです。
リアフックアイが下に折れ曲がっているのと、ワームキーパーが延長されていますね。
フックも大きくなりました。
シャッドテールワーム
- カラー…ブルー、ピンク
- 全長…72mm、88mm
- 重量…3.5g/72mm、5.2g/88mm
- 価格…100円(税別)
大きなヒレが後方についており、リールのハンドルを巻くと水圧を受けて左右にスイングします。
穴があいているので先ほどのソルト用ジグヘッドのシャフトを差し込んで使います。
元々は72mmしかなかったんですが、新しく発売された28g用に88mmが追加されました。
テールが直立していますが、アクションや操作感はそれほど変わりません。
- 16gダイソーVJ…19.5g
- 22gダイソーVJ…25.5g
- 28gダイソーVJ…33.2g
16g&22gならML、22g&28gならMのシーバスロッドが投げやすいです。
フック交換
16g、22gともにフックは前後とも#10~#8。
メーカー・商品によって差はありますが、ダイソーVJの基本的な対象魚はシーバスやチヌ、ヒラメなので#8がおすすめですよ。
ただし新作の28gだけは#6です。
フックはfimoのトレブルフックがおすすめ。
錆びにくいし刺さりの良さも抜群ですよ。
ダイソーのスプリットリングは錆びやすいので一緒にご案内しておきます。
サイズは#3でこれは全サイズ共通。
ダイソーVJとコアマンVJの比較
アクション
この動画でダイソーVJとコアマンVJのアクションの違いを確認しましょう。
パッと見は違いが分からないほどで、紛れもなく釣れるアクションですね!
しかし魚には違いが分かるようで、後で釣果の違いも比較しているので見てやってください。
価格
ダイソー | コアマン | |
---|---|---|
セット | 330円 | 1,540円(16g) |
本家が店頭で1,540円程度で販売されているのに対し、ダイソーVJは330円という驚異の価格!!
その差は実に4.6倍…ダイソーVJが売れるのも納得ですね。
釣具メーカーでは考えられないような値段で、もはや大企業の暴力としかいいようがありません(笑)
実際にダイソーの釣具参入によって釣具業界は影響を受けているほどですから恐ろしい話です。
形状
ジグヘッド部
ダイソーVJは無塗装ギラギラシルバーなのでフラッシングが強くて魚を警戒させてしまうことがありあす。
またダイソーVJのアイはシールが貼られており、何だか安っぽい感じがしますね…。
ダイソーVJのワームキーパーは本家に比べて段差が小さく、ワームの底面と接する部分がとても短い。
その為ワームがズレやすいのが難点です。
シャフト部は本家が後方で折れ曲がってフックの位置を下げているのに対し、ダイソーVJは水平です。
これによってフックの位置が高くなり、ワームを乗り越えてしまいます(28gでは改善済)
フック
本家のフックサイズが#10なのに対し、ダイソーVJには#8が採用されていて一回り大きくなっていますね。
それに合わせてスプリットリングも本家が#2に対し、ダイソーVJでは#1がセットされています。
シャッドテール
一見よく似ていますね~。
それでは違いを見ていきましょう!
ダイソーVJのテールはこのようにコアマンVJよりもかなり大きくなっており、水を受ける面積が広いですね。
その上テールが本家よりも立っているため、さらに水を受けやすい。
テールの根本には5mmほどの穴が開いており、水圧がかかった時にテールが倒れやすくなっています。
上から見るとダイソーVJのシャッドテールワームの方が太いことが分かりますね。
底面には切れ目が入っていてシャフトに食付きやすくズレ防止効果が…あるのか微妙です(笑)
ダイソーVJの「シャッドテールワーム」はコアマンVJの「アルカリシャッド」に比べてかなり硬い素材が使われています。
ダイソーVJのワームが一回り大きいとは思っていましたが、やはり重量も違いました。
ダイソーのシャッドテールワーム(72mm)は3.5gで、コアマンVJのアルカリシャッドは2.8gですね。
これらをまとめた結果、以上のような結論に至りました。
値段を考えば本家に劣るには仕方ないですね。
では魚に対してはどうなのか、釣果の違いを見ていきましょう!
釣果
魚種 | ダイソーVJの釣果(匹) | コアマンVJの釣果(匹) |
---|---|---|
シーバス(夜) | 18 | 29 |
チヌ(夜) | 6 | 8 |
シーバス(昼) | 4 | 11 |
チヌ(昼) | 5 | 9 |
なるべく差を付けず均等に使った結果、上記の集計になりました。
ダイソーVJも普通に釣れるんですが、本家の釣れっぷりには適わないというのが私の正直な印象です。
夜は投げて巻けば食う時も多いんですがシビアな状況では差が出る感じで、昼は更に大きな差が出ました。
その理由に対する考察ですがダイソーVJは本家のような千鳥アクション(イレギュラーアクション)が出ないんですよね。
コアマンVJを巻いていると時折フッ…とバランスを崩すんですが、この時にバイトが集中することがとても多い。
これが誰が投げてもよく釣れる本家のキモであり、シーバス最強ルアーと言われる理由でもあります。
ちなみにダイソーVJは買ったままの状態では使いにくくてしょうがありません。
上記の釣果は性能をアップさせる方法をほどこした状態なので、素の状態ならさらに釣果の差は広がります。
詳しくはこちらの記事をどうぞ⇒ダイソーVJをもっと釣れるようにする記事を読む
使い方
ただ巻き
巻くだけか~とナメている人が多いんですが奥が深いんですよ…ただ巻きは。
魚のいるレンジに通すのはルアーフィッシングの基本であり、これができないと釣れません。
第一投目は着水後すぐに竿を立ててリール巻いて表層付近を通しましょう。
シーバスにとって水面は小魚を追い詰める壁であり釣り人にとっては美味しいレンジなので、まずは活性の高いシーバスを手っ取り早く釣るためにも上から狙うべきです。
状況がよければ一発でシーバスが食ってきますよ。
第二投目はレンジを少し下げる…のではなく一気に底まで落としてください。
この時の注意点ですが、着水したら余計な糸フケをとってカウントダウンして何秒で底に付くのかを把握してください。
底が取れたら竿先を下に向けてハンドルを巻いてください。
たまにリーリングを止めて再度ボトムを取り直し、ダイソーVJが浮きすぎていないか確認しましょう。
第三投目は中層を狙うのですが、先ほどダイソーVJが着底まで何秒かかったか調べたことがここで活きてきます。
例えば着底まで6秒かかったのなら、3秒で巻けばその中間を巻いてこれるといった感じですね。
このようにシーバスがいるレンジはベイトによってコロコロ変わるので、水深を大まかに3段階に分けて探るのがよいでしょう。
足場の高さや潮の速さによってもダイソーVJの沈下速度は変わってくるのでポイントごとに微調整は必要です。
目安として水深3mまではダイソーVJの16g、3mより深い場所は22gが扱いやすいですよ。
ストップ&トゥイッチ
上でご説明した本家の釣れる秘密、千鳥アクションをダイソーVJで再現する方法をご説明しましょう。
実によく釣れる方法なんですが、これを知らない人がとても多いのです。
本家のコアマンVJの場合はただ巻いているだけで時折スッと横にスライドするんですね。
潮の速さや向きが変化してコアマンVJにかかる水圧が変化することでこのような現象が起きます。
しかしダイソーVJはさすがにそこまで計算されて作られてはいないようで、この千鳥アクションを自発的に出すことができないいんですよ…。
そのためリーリング中にストップを入れて、使い手が意図的に水圧を抜いてやる必要があります。
それだけだと下に落ちるだけなので、間髪入れずにロッドで軽くトゥイッチを入れてください。
目で見てハッキリと確認できるほどの横っ飛びはしませんがこれで十分です。
流れが速い場所ではトゥイッチすら不要で、テンションを抜く→巻くだけでOK!
このアクションをただ巻きに織り交ぜるのがダイソーVJの釣果を上げる秘訣です。
ダイソーVJで釣れる魚
シーバス
連勝記録更新中😆
— 今日もシーバスは釣れませんでした@ハネ子 (@MazmenoNinja) June 9, 2022
ダイソーVJで
自己最高サイズのシーバスきました✨
チロくんのおかげです🐱#高梁川SUPフィッシング pic.twitter.com/XP7jj8DB47
岡山県のハネ子さんによる釣果。
ダイソーVJで記録更新とは素晴らしいですね♪
チヌ
玉島E地区で久々のルアー釣り
— 今夜が山田 (@yaamadakundesu) November 15, 2021
30cmのチヌが釣れました
ルアー釣りが下手くそなので小型のチヌですがマジで嬉しい!
ダイソーVJの16gでした
合法エリアですw pic.twitter.com/IU9ghd5o4Z
岡山県の今夜が山田さんによる釣果。
小型と謙遜されていますが、30cmでも釣れるって逆にダイソーVJの良さが伝わってきます♪
タチウオ
みんな!!
— かがみさん (@allow_FOG) June 23, 2022
ダイソーVJでタチウオ釣ったよ!!
やったよ!!!!
ダイソーVJボッロボロになったけどw pic.twitter.com/3iDmA9Rzjb
かがみさんによる釣果。
タチウオおめでとうございます♪
ダイソーVJならボロボロになっても痛くない!
ヒラメ
ソゲでも嬉しい😆💕
— はっとご@釣り垢 (@oshihashiorin) September 14, 2021
仕事行こっ💦#ダイソーvj #サーフ #ヒラメ pic.twitter.com/kjD35qRetD
福島県のはっとごさんの釣果。
仕事前にサクッとヒラメが釣れちゃうなんてダイソーVJ最高じゃないですか♪
マゴチ
長男がやりやがった…
— ユウ (@lurefishing_) October 24, 2021
マゴチ、60cm…🌟#マゴチ #ダイソーVJ pic.twitter.com/Ja3KBqFWtZ
山口県のユウさんの息子さんによる釣果。
ダイソーVJでナイスサイズのマゴチとは羨ましいですね♪
青物
12月4日、三浦海岸昼過ぎ、ついに来た!人生初青物イナダ約45cm!、人生初ナブラと格闘!ダイソーVJでやったぜ!打ち上げられたイワシ大量で鳥がめっちゃ多かった。友達が拾ったイワシ分けて貰った(笑)写真のもう一匹は連れの釣果 #三浦海岸 #釣り pic.twitter.com/HInfXploso
— ぎちょーん@モンサント許すな🍆 (@gittyonsp) December 4, 2022
ぎちょーんさんによる釣果。
三浦海岸で人生初青物とのこと♪
バス
利根川水系バス釣り。巻きで連発17B14F。2022年ラージ100本、スモール100本達成。ダイソーvjめっさアタックしてくる #スモールマウスバス #川スモール pic.twitter.com/svoOv2oWch
— 三ヨウ化もなか (@mzdjl6304) October 2, 2022
三ヨウ化モナカさんによる釣果。
バスはバスでもスモールの方まで釣れるとは、ダイソーVJ恐るべし!
まとめ
- コスパはかなりいい
- 釣果では本家に劣る
- イレギュラーアクションが出な
ここまで書いておいて申し訳ないのですが、最後に正直に言います。
私は現在はダイソーVJは根掛かりしやすいポイント、ボトムの状態を知らない初場所の特攻隊としてしか使用していません。
その理由は釣果面で劣るから。
価格は魅力ですが、貴重な休みをつぎ込んで肝心の魚を逃がすのは時間とガソリン代の方がもったいない…。
よって本家コアマンVJと同等の性能を持ち、フックもST-46を最初から装備している以下の製品を利用しています。
これに本家のアルカリシャッドを付けるのが、コスパと釣果の両面から見た現状の最適解です。
ダイソー釣具の一覧記事はこちら。
コメント
コメント一覧 (6件)
これでまだ魚は釣ったことありません笑
これからに期待しますあとホープレスさんはYou Tubeとかやられてないんですか?
ついでに聞くんですけどアングラーズってやられてます?(釣果投稿サイト)
アングラーズはやってないですね~。
自分はむしろ外部からの情報をあえて遮断するタイプです。
自分で魚を探す能力は釣りにおいてテクニック以上に重要であり、それを磨くためにあえてそうしています。
まだ釣れてないのは運とタイミングですよ。そのうち釣れるはずです♪
私はyoutubeはやっていません。
時間がなくてブログで手一杯です。
僕はヘッドは金で針は赤に塗りました(気分)
あと底に当たって下の方がボコボコです
金ヘッド釣れますね!