海– category –
当ページのリンクには広告が含まれています。
-
釣りしてみよう!旭川の魚達
【旭川とは】 旭川とは岡山三大河川のうち、中央を流れる一級河川です。 特徴としては146もの支流があること、下流の一部を除いて流れが速いことです。 この旭川ですが河口のシーバス、上流のトラウトを除いて釣りをする人がほぼいないという大変もったい... -
ルアー釣りで楽しむ!高梁川の魚達
まいどです!ほーぷれす(@hopeless_orz)です。ルアー釣りで楽しめる高梁川の魚達の過去記事をまとめました。今年は是非淡水の釣りを楽しんで下さい! 【ルアー釣りで楽しむ!高梁川の魚達】 高梁川は岡山三大河川の一角で、県西を流れる一級河川です。そ... -
瀬戸内メバリングの時期について
まいどです!ほーぷれす(@hopeless_orz)です。メバルは冬の魚というイメージがありますが、実はほぼ一年中狙えます。瀬戸内のメバリングの時期ごとの傾向と攻略法を記事にしましたよ! 【春(3月~5月)】 春メバルの釣り方 まさにメバリングの全盛期。... -
落ちハゼのルアー釣り!冬は良型の時期♪
冬になってからというもののハゼが釣れない…餌でも難しいのにルアーじゃ無理かな? いいえ、落ちハゼはルアーで釣れますよ! 冬になったらハゼは釣れない…そう思っていませんか? 実は岸から届く範囲でもちゃんとハゼはちゃんといるんです。 ということで... -
岡山のヒラメ特集~ポイント・釣り方等~
まいどです!ほーぷれす(@hopeless_orz)です。今回はヒラメを狙って来ましたよ~ 【岡山はヒラメがなかなか釣れない?】 かつては岡山じゃヒラメなんて無理!と言われていました。ちゃんと狙う人達は日本海まで遠征していましたね。 でもここ10年くらい... -
玉野市へヒラメ調査!
【岡山県はヒラメがブーム!】 いや~岡山県はヒラメが大人気ですね~! …とはいえ、実際には流行っているのは倉敷市と牛窓ぐらいなんですよねw 倉敷や牛窓は特別魚影が濃いの?…な訳はありません。むしろ狙っている人が多い分ヒラメが抜かれています。倉... -
チニングで釣れる時期は?季節に応じた攻略法もご紹介!
チニングを始めてみたいけど、時期的にはいつが良いの? チニングでは一年中チヌやキビレを狙うことが可能ですが、やはりよく釣れる時期とあまり釣れない時期というのはあります。 また時期によって魚がいるポイントや食わせ方も変わってきます。 「よく釣... -
岡山最高♪ベイカが釣りたきゃ、まずは基礎!
まいどです!ほーぷれす(@hopeless_orz)です。岡山で大人気のターゲット「ベイカ」をご存じでしょうか?まだ釣ったことがないという人ももっとたくさん釣りたいという人もまずはベイカについてちゃんと知りましょう。ということで記事を書いてみましたの... -
岡山ベイカ釣り攻略法まとめ
まいどです!ほーぷれす(@hopeless_orz)です。 岡山の冬の風物詩、ベイカ。手軽だし釣って楽しいし、岡山の釣り人にとっては最高のターゲットの1つですよね。 この時期になるとベイカ関連の記事へのアクセスが増えますし、読者様からのお問い合わせも来... -
岡山県のシーバス釣り場情報・ポイントまとめ記事
【岡山のシーバスポイントまとめ記事】 シーバスと言えばソルトルアーフィッシングの王道ですが、決して簡単な魚ではありません。 最初の1匹への道が長い… ホーム以外はよく分からない よく釣れるポイントがあったら知りたい そんな悩みを持っていませんか...