海– category –
当ページのリンクには広告が含まれています。
-
ハゼのミャク釣り入門!延べ竿仕掛け&釣り方の分かりやすい解説
ミャク釣り面白そうだけど釣れるかな… 釣れるどころか大漁ですよ! ハゼ釣りと言えばちょい投げのイメージが強いですが、手軽さならやっぱりミャク釣りですよね。 ミャク釣りは漢字で「脈釣り」と書き、リールを付けない"延べ竿"で脈を取るように魚のアタ... -
ハゼのウキ釣り入門!誰でも釣れる「裏技」仕掛けも公開♪
ハゼにはいろいろな釣り方がありますが、もっとも簡単で楽しいと言われるのがウキ釣り! ちょい投げやミャク釣りが手元に伝わるアタリを捉えるのに対し、ウキ釣りはポコポコと動くウキを見て釣り上げます。 そのため誰でもアタリが分かるし、視覚的にエキ... -
【知らなきゃ損】サヨリを釣るならサビキがおすすめ!釣り方&仕掛けの解説
サヨリがたくさんいるじゃん!でもサビキ釣りするつもりで来たから仕掛けがない… サビキで釣ればいいじゃないですか♪ サヨリといえばウキ釣りが有名ですが、サビキ釣りで狙う人が増えているのをご存じですか? しかもサビキ釣りにはウキ釣りにはないメリッ... -
知らないと損!ショアジギングで青物が釣れない7つの理由と対処法
今日も青物ボウズか…何で釣れないんだ? 1つずつ原因をつぶして行きましょう! 魚のサイズ、強烈な引き味、食味の良さ…青物はどれを取ってもパーフェクト! その人気っぷりは凄まじく、ハイシーズンになれば堤防の端から端まで釣り人だらけで入るスペース... -
サーフはショアラバの好ポイント!分かりやすい釣り方の解説
サーフのショアラバって難しいの? むしろ狙い目ですよ! ショアラバというと「水深のある防波堤から遠投するもの」というイメージがありませんか? しかしマダイは色んなところにいるし、他の場所でやらないのはみすみすチャンスを棒に振っているようなも... -
ショアラバで釣れない8つの理由とは?対策すれば釣果も上がる!
ショアラバを始めたんだけどサッパリ釣れないよ… う~ん…何かを大きく間違えていませんか? 魚の王様・マダイは見た目や引きの強さ、味の良さなどどれを取っても最高のターゲット! そんな魚が岸からルアーで手軽に狙えるとあってショアラバが大人気ですが... -
【初心者必見】サヨリの釣り方は?仕掛けや餌の分かりやすい解説
サヨリがたくさん泳いでる!これなら簡単に釣れそうだね それが以外と難しいんですよ~ 水面に目をやると無数のサヨリが! こんな状況では誰もが「こんなにいるなら楽勝だな~」と思いますよね。 しかし残念ながらサヨリはそれほど簡単なターゲットではあ... -
これは面白い!ルアーを使ったサヨリの釣り方「サヨリング」とは?
サヨリがたくさん泳いでる…ルアーで釣れたらいいのにな サヨリングは面白いですよ~美味しいので家族も大喜び! シーバスや青物を筆頭に海にはルアーで釣れる魚がたくさんいますが、そう簡単には釣れないのが現実ですよね。 でも難しい魚をストイックに狙... -
夜にサビキで爆釣するための6つのコツ!釣れない訳はコレだった
サビキは昼にやる釣り…というイメージが強いですが、むしろ夜の方がカンタンに釣れるということをご存知ですか? 夜=人が少ないので気を使わなくていい サビキ=誰でも簡単に魚がたくさん釣れる 夜のサビキ釣りは、そんな2つの要素が合わさった最強の釣り... -
延べ竿のサビキ釣りが面白い♪おすすめの仕掛けや釣り方を解説
お~、延べ竿とは乙ですね! やっぱコレでしょ~♪ 釣場でそんな会話をしたのはつい最近のこと。 延べ竿と言えば川や池など淡水の釣りというイメージが強いですよね? しかし延べ竿の釣りは面白いので昔から根強いファンが多く、海においてもサビキ釣りやウ...